芸能人美容情報

リンク集
お問い合わせ



頭でっかち絶壁頭の人集まって絶壁

ラパルレってどうよ?-part7

良いも京都の美容室3軒目悪いも

お世辞抜きであなたの髪型を評価しますPart263

群馬の美容院美容室スレ

降谷建志は東アジア最強のイケン     

愛子様の美人度が銀河系を超えて計測不能な件10

老けたくない全力で老けたくない

中村中さんってホルモンしてるの?

女なのに男の芸能人に似てるって言われてショック

良シャンプーリンス悪

日焼けサロンPart10

太頬コケを治したいゾンビ

菅野美穂ってブサイクじゃね?

にきびにきび跡でにきこもり123年目

体中毛深いのpart18

貞子上等長い、長ーい髪平安ロング

短髪?顔デカの髪型について長髪?

まぶた瞼マブタの脂肪を落とすスレ

目指すは脱茶乳首非整形ピンク 3

DHC のエステミックスを飲んだら ...PART32

毛皮ってどうやって作られるか知ってますか?3

ニキビ全般に効果のある薬などアゲ2

男で白肌目指している人いない?

坊主 41

白人コンプレックス総合スレ 2コンプ

二の腕のブツブツ毛孔性苔癬の人集まれ14

どこのネイルサロン行ってる? 2店目

毛皮ってどうやって作られるか2

顔がソックリ、似ている有名人を挙げるスレ

あなたの街の巨デブ情報 (56)

にきびが絶対治る(?)飲み薬(アキュテイン) part11





DMM.com CD&DVDレンタル

DMM.com CD&DVDレンタル

貞子上等長い、長ーい髪平安ロング

芸能人や、有名人などの美容情報、一般的な美容情報を掲載します。
宮澤ケイト 無修正生中出し
貞子上等長い、長ーい髪平安ロング 1ページ目



453:スリムななし(仮)さん
あれ、日本語へん。 「あらされるかもしれませんので、控えますが、」です。ごめんなさい。

454:スリムななし(仮)さん
>>452 失礼だが年取ると毛の伸びは遅いのでマッサージとかがんがれ。

455:スリムななし(仮)さん
>>454 ありがとう。抜け毛防止にも、マッサージは、がんばるよ。 昨年10月に10センチばかり切ったけれど、同じ程度の長さにはなりました。 ここから、先の長さには小学生以来、伸ばしたことがないので、ちょっと不安。

456:スリムななし(仮)さん
みなさんストパーとかかけてるんですか? 私も長くのばしていますが痛みが気になります…ツヤがないというかまとまりがないで

457:スリムななし(仮)さん
ストパーは痛むと思うよ。 椿油や、流さないトリートメントでツヤとまとまりをつけるしか。。。

458:スリムななし(仮)さん
髪は再生しない物なので、長く伸すからには手入れは必須ですよ。 シャンプーの後乾く間では丁寧に扱うとか、 寝る時には、身体の下にならないように工夫をするとか 普段のマメなケアでもかなり変わりますよ。 艶がないと言うのは、ひとつには乾燥。 もうひとつにはヘアケア材の残留も考えられます。

459:スリムななし(仮)さん
ロングの人って髪切らなくてもいいの? 美容院必要ない?

460:スリムななし(仮)さん
>>459 毛先を切ることもあるよ。 アップするときや、トリートメントで美容院にはいきますが。

461:スリムななし(仮)さん
>>459 自分の場合はカットする場合も 自分でしちゃうので行くことはないですよ。 もともと、美容院嫌いから伸し始めたのもありますが・・・

462:スリムななし(仮)さん
乾燥した髪の毛はどう手入れすればいいですか? 痛んだ髪は元には戻りませんか?

463:スリムななし(仮)さん
>>462 あくまでも自分の方法なので、 判断は個人でお願いしたいのですが。 乾燥にはオイルパックをしています。 乾いた髪にではなく、湯洗いをした髪に 好みのオイル(自分はセサミオイル+アボカドオイルです) を揉み込むように行き渡らせています。 その後蒸しタオルをして湯舟で温まります。 落とす時には薄めたシャンプーでもいいとは思うのですが、 自分は乾燥してしまうので、別の物で落としています。 ポイントはまだ髪が重いかな?という状態で洗い終えることです。 ドライヤーで丁寧に乾かせばかなりツヤツヤになります。 傷んだ髪は元には戻りませんが、 それ以上傷ませないことは大事だと思います。

464:スリムななし(仮)さん
>>449 私も腰近くまで髪が伸び、切ろうか迷ってます。 一度バッサリ切りたいな、、とか思うんですが、躊躇してしまい、。 髪質は硬くクセあり、茶髪です。アレンジしやすくて、おすすめの 長さor髪型、よかったら教えて下さい。(´ゞ`)〜

465:スリムななし(仮)さん
髪が静電気やこすれ(満員電車で引っかかったり、自分のバックでこすれたり)で 少し傷んでしまったので、パワーp.p.mというのを使った。(細分化コラーゲンとケラチンが髪の内部に入るというもの) トリートメントと違って表面だけ覆うものではないから、すごいよぉ。髪からまない、サラサラ、しっとり。

466:スリムななし(仮)さん
465です。まちがえました。パワーP.P.Tです

467:スリムななし(仮)さん
>>466 それは、どういうものでしょうか? トリートメント?スプレー? また、普通の薬局で売っていますか?


DMM.com CD&DVDレンタル


468:スリムななし(仮)さん
普通の薬局では売っていません。美容院のプロ用なんです。 ネットで検索すると出てきます。400ミリで5000円くらいだけど、 最初は、繰り返し使って改善したら、あとは月一回の使用らしく、たぶん何年も持つとおもわれ。 簡単にいうと、乾いたシャンプー前の髪にスプレー(スプレー容器でないので入れ替えて)し、 櫛でとかし、ドライヤーで熱をあてて完全にかわかす。あれば、ストレートアイロンでしっかり加熱。 そのあと、シャンプー2度洗い、トリートメントをして終わりです。 美容院では、パーマやカラーリングの前処理に使うようです。(髪が傷まないようにするため) 髪の内部に浸透し修復するので、市販の物とはかなり違います。

469:スリムななし(仮)さん
>>468 即レスありがとうございます。 かなり本格的なもなんですね。 綺麗な髪を手に入れるには手間をおしまずですね。 情報ありがとです。

470:スリムななし(仮)さん
>>452 多分同じ年代かな。私の方が上かもしれない。 白髪私もあり染めてますが、今前髪はへそ上、そのほかは太もも丈。 今まだ月に1.5cm位のペースで伸びていますよ。 月に2−3回、美容院でも定期的にトリートメントしてます。 きちんといたわればまだまだ伸びると思うから。がんばって。

471:452
>>470 レスありがとうございます。うれしいです。 すばらしい、太もも丈ですか!私は、毛量が多く、団子にするとすでに相当重いですが、 がんばります。 美容院には全く行ってないのですが、トリートメントやスカルプケアに興味あるので 今度行ってみます。

472:スリムななし(仮)さん
あげますぜ

473:スリムななし(仮)さん
楽天で、こんぶとふのり注文してきた。 届くのが楽しみだぜ…クックックッ

474:スリムななし(仮)さん
やっぱり背低くてロングってバランス悪いかな…?

475:スリムななし(仮)さん
>>474 うあ、あたしもチビなのにバランスとか全然頭になかったな… やっぱり背高くてスラッとした人がロングがキマるイメージだよね

476:470
>>471 トリートメントもスカルプケアも美容院によってピンキリなので、 自分の髪にあった髪の扱いや施術をしてくれるところが見つかるといいですね。 私は見つかるまで結構いろんな美容院回りましたよ。 はがきが沢山来るので、結構回ったな〜とわかるのですが(笑 でも、膝裏くらいになったら美容院でトリートメントしてもらうのが 厳しくなるかな〜と最近ちょっと考えるようになりました。

477:スリムななし(仮)さん
男でロングヘアって オシャレすぎ

478:スリムななし(仮)さん
私は154センチしかないけど、髪の毛をサイドアップにしてるとショートの時より 背が高く見られるようになったよ。 縦の線を強調すればいいのではないかな。 新垣とかあおいゆうとかみたいにしてる。

479:スリムななし(仮)さん
身長155cm、今ちょうどウエスト位です 私はフラをやってるので、切るに切れず。。。 量も多く、硬くて太いので相当ボリューミー しっとりツヤツヤにあこがれます やはり縮毛矯正とかしないと完全ストレートは無理かな? 洗うのも乾かすのも面倒臭いよ。。。

480:スリムななし(仮)さん
>>479 フラのときだけ、ズラにするじゃ、ダメなの?

481:スリムななし(仮)さん
↑ ワロタwww

482:スリムななし(仮)さん
479です。 ハワイでフラやってる人は結構ウィッグ多いらしい 実際、フルウィッグしてもいいとも思うのだが。。。 先生がこわくって(苦笑)

483:スリムななし(仮)さん
世にも奇妙な物語で腰くらいのロングヘアーの人がお化け役になってた。 世間から見ればやっぱ腰くらいとかそれより長いロングヘアーはお化け扱いなんだね…。

484:スリムななし(仮)さん
渋谷を歩いてみろよ。今や腰くらいの人は わんさか歩いてるぜ!チミ

485:スリムななし(仮)さん
>>483えっあれ地毛…?

486:スリムななし(仮)さん
>>484 こないだ渋谷行って驚いた。自分と同じくらいの長さの人と 何人もすれ違った。しかも男性もいたw 密かに流行ってるの? パッと見の質感はエクステじゃなく地毛に見えたが。

487:スリムななし(仮)さん
めんどくさくなって美容院ではなく床屋に切ってもらった。 床屋から出るとき思った。 前髪が元に戻るには、あと2,3ヶ月、うしろは2,3年かな・・・。 なにはともあれ、もうその床屋へは行かなよ。

488:スリムななし(仮)さん
私はスーパー銭湯内の1000円カットの床屋さんで 「スソ5センチ揃えて切って下さい」とオーダーしています。 美容院では頼みにくいし、長さ揃えるだけだしお金もったいないもん。

489:スリムななし(仮)さん
>>488 そうか、すそ何センチって言えばよかったんだorz でも前髪、眉毛の隠れる程度、って言ったら 眉毛の上一センチの仕上がりだったよ・・・もうやだ・・・ これじゃここに書き込む資格無いなあ・・・

490:スリムななし(仮)さん
やっぱ、髪伸びると、体重もふえるのかなぁ?  おかっぱ→ロングになってから体重3L増えたのは髪のせいにしていいのかな…

491:スリムななし(仮)さん
男で腰までのロングはキモイ? 青のヘアマニキュアで紺色っぽくしてて、V系っぽいんだけど

492:スリムななし(仮)さん
キモイ オタクの男ロン毛みたことあるが鳥肌立つきもさだった

493:スリムななし(仮)さん
>>491 髪型による。 ただの伸ばしっぱなしで不潔な感じは嫌だけど、ちゃんとヤン毛作ったり前髪作ったりすれば私は好き。

494:スリムななし(仮)さん
>>487 どういったの? 何cm切られた?

495:スリムななし(仮)さん
男のロン毛は ・髪質がものすごく良くて ・きちんと手入れしてあり ・服装もオシャレで ・顔もイケメン じゃないと認められない。

496:スリムななし(仮)さん
>>494 前髪の注文:眉毛の隠れる程度 → 結果:眉毛がばっちり見える 後髪の注文:ウエストのあたりまで → 結果:ウエストの上10センチ 切り終えてから鏡を見たとき、自分の表情が凍りついたのがわかりましたよ。 後ろは切る前は膝まで届いていたのでよけいorzでした。 寂しいけれど、長さをそろえることが出来たし、 枝毛とおさらばで来たのでよしとしようかと・・・

497:スリムななし(仮)さん
>>493 男の腰までロングで前髪ありって、逆にキモくないか?!

498:スリムななし(仮)さん
女の腰ロングも充分キモい 精神的に病んでいるって感じ

499:スリムななし(仮)さん
>498 そんなの偏見だよー でも近所にすんでる女のこ中学生の時髪長くて暗くて陰湿な子だったな… 高校入ってしばらくして出くわした時少し短くなってたけど相変わらず暗くて怖い。

500:スリムななし(仮)さん
そういえばオ○ム女は腰ロングばっかりだったな

501:スリムななし(仮)さん
あれはなんだろうねw尊師の趣味かなw

502:スリムななし(仮)さん
>>497 ワンレンよりは前髪あった方がヲタ臭くないような気がする。 前髪っていってもV系っぽい感じの前髪ね。

503:スリムななし(仮)さん
ロングは胸下ぐらいがかわいいけど染めて適度にすいたら腰まででもあり

504:スリムななし(仮)さん
うちの高校の先生、男性だけど腰辺りまである長髪を後ろで束ねててめっちゃかっこいい!! なんか漫画のキャラみたいな印象だった。こういう髪型でも似合う人は似合うもんだね。

505:スリムななし(仮)さん
今肩までなんだが 腰と胸下の中間くらいまで何年かかるかな…

506:スリムななし(仮)さん
>>504 笑い飯のロン毛のほうもめっちゃカッコよくない? あたしあの人と結婚するんだ

507:スリムななし(仮)さん
地毛でおへそまであるんだけど、このスレの仲間になっていいよね!? 今はアッシュでパーマしてるんだけど、最近黒にしようか迷ってる。 黒だと重たく見えない?

508:スリムななし(仮)さん
>>506 分かる!!カッコイイけどもうちょっと痩せればいいとオモ

509:スリムななし(仮)さん
ロングの人って散髪いかんでいいの?

510:スリムななし(仮)さん
>>509 そんなことはないよー 年単位で行かない人もいるみたいだけど、私は 毛先を揃えたり、前髪を調整したりするのに通ってる 髪の毛って全部均等に伸びるわけじゃないからね 縮毛矯正にかなり時間がかかって大変・・・

511:スリムななし(仮)さん
私も普通よりめちゃくちゃ長いです。 …が、そろそろ切ろうかと思っています。 黒髪ロングって売れるって聞いたのですが…買取してる業者とかご存知でしたら教えてください。

512:スリムななし(仮)さん
切るな

513:買取業者
中国で買い付けしていますが、日本人は大歓迎です。パーマや染めていない髪が理想ですが、長ければ買い取ります。 髪を切る前にお問い合わせください。 longhaircut@gmail.com 

514:スリムななし(仮)さん
胸の下まで伸びてきたんだが、周囲の切れ切れ攻撃も激しくなってきた どこまで伸びるか挑戦したかったが挫折しそうだ…

515:スリムななし(仮)さん
>>514 髪切れ言う香具師って嫉妬交じりも多い。 胸の下ならまだ切らなきゃいけないほど傷んでも無いでしょ? 切るのはいつでもできるけど伸ばすのは時間も手間も掛かるよ。 挫折しないでがんばれ〜

516:スリムななし(仮)さん
>>496 前髪パッツンだとか? 肩より長いならあまり印象変わらんのんじゃないか? 膝まであってもうっとうしいだけだろう。

517:スリムななし(仮)さん
>>516 床屋にはすきバサミでスカスカにされてしまったんですよ。 あれから前髪はだいぶ良くなりました。 そうですか・・・肩より長いと印象変わらないんですね。 普段から必ず結っているので余計同じかも。すこし元気でました。


DMM.com CD&DVDレンタル


518:スリムななし(仮)さん
みんな寝るときどうしてる?縛ったりみつあみにするとあとがつくよね?

519:スリムななし(仮)さん
>>483 昔の女性はみんなロングだったから、 古い怪談とかに登場する女性の幽霊=ロングなんだよ。 イメージができてるんだろうね

520:スリムななし(仮)さん
>>518 私は、結んだりしないでそのまま横に流して寝てる。それでも寝癖はつくけど、肌水スプレーしてブローすればおk ちなみに肘くらい、腰上までの長さです。 みなさん夏場などの暑い季節、髪は下ろしてますか?私はダウンとアップの半々です。ダウンが好きなので、暑いのに耐えて下ろしてますが…

521:スリムななし(仮)さん
>>520 同じくらいの長さです。自分もダウンスタイルが好きだけど、暑い季節の外出時は くるくるっとおだんごにする事が多いかな。

522:スリムななし(仮)さん
スカスカにされると結びにくくないか? いっぱい梳かれたの?

523:スリムななし(仮)さん
>>522 前髪のみスカスカにされました。後髪はパッツンです。 でもやはり以前より短いので、結い上げるのに少々手間がかかりますが、 それを生かす結い上げ方を現在試行錯誤中です。

524:スリムななし(仮)さん
>>523 後ろはスカスカにされなくてよかったですね! 髪をねじったり、小さいみつあみ(部分的)にして結うとまとまりやすくなるよ。結ってる間は髪の長さを感じないから、切られた今の長さで不快な思いも和らぐよ。 私も昔、すごい切られてスカスカにされたんで、できるだけ髪をまとめて鬱を乗り越えた。 これから暑くなるけど、みんながんがろうね!

525:スリムななし(仮)さん
絵本の「まあちゃんのながいかみ」は萌える 半端な長さじゃない。

526:スリムななし(仮)さん
ここの皆さんが長いのはわかりましたが、カラーや髪型はどうしてますか? カラーは自毛の色?それともわざわざカラーで黒くしたり、もしくは明るくしたりしますか? 横や後ろは鋤かずにパッツン?ラウンド型? 栗山千明のような髪型なのか、以前の大塚愛のようにふわふわか…皆さんがどんな髪型か参考にさせてください。

527:スリムななし(仮)さん
>>526 私は肘までの若干レイヤー入りのぱっつんです 色はアッシュ系の茶色です でもカラーやって2ヵ月する頃にはヤンキー色になるorz 数日前に美容院でカラーしてきたんだけど 担当がやめていて新しい担当になったら バービーみたいな色(金髪)に! 田舎なので長い金髪は目立つのよね・・・ やり直してもらいました

528:スリムななし(仮)さん
>>505 伸びる早さは普通位の私は1年と9ヵ月かかりましたよ

529:スリムななし(仮)さん
>>526 私は、自毛真っ黒直毛の、肘くらいまでの長さ。スカスカにならない程度のシャギーレイヤーあり。 ナカーマユキエ、チャン・ツイィーとちょうど同じ髪型。 今、腰まで伸ばすのに奮闘中。

530:スリムななし(仮)さん
>>529 ありがとうございました。私はまだ短いので、どういう風に伸ばそうか検討中です。 沢山の人のを参考にしたいので、良かったらまたスペックをお願いします。 ヘアケアは勿論ですが、髪型がもっさりならない綺麗なロングヘアにしたいです。楽しみ。

531:スリムななし(仮)さん
私は前に持ってくるとヘソぐらいの長さです。 少しレイヤー入ってますが、全体的に重め。 カラーはピンクブラウン…のはずだったけど、大分色落ちしてピンクっぽさは消えたw 前髪はナチュラルなパッツン(しょこたんみたいな感じ)で、右分けにしてる。 自分で言うのも何だけど、髪質はいいし、カラーも明るめで服装もお姉系っぽい感じなので、キモがられたりはしません。 まあ陰では何言われてるか分かりませんけどねw

532:スリムななし(仮)さん
ワンレンに伸ばし中。以前、シャギーいれていたから仕方ないが、一番長いところで腰あたり。 そろそろ10センチほど切って、そろえようかと思っている。 美容院より、1000円カットの方が余計なことをしないのでいいよ。 毛量は多く、太い。 自毛が真っ黒なゆえ、チラリ白髪が目立つ。 伸びた部分の白髪が気になり、ヘナと赤み押さえインディゴを2週に一度している。 繰りかえしヘナしていると色が定着するから、根元以外は色落ちせず黒いから助かる。 普段は仕事の邪魔なので、アップにしている。 アップにしているから、家族以外は切れ切れとは言われないが、抜け毛がこの長さだと 目立つわな。 昔は裁縫の針山(針刺し)に人毛が入っていたなあ。ちょっと気持ち悪かった。 小学生のころ買った裁縫セットがそうだった。

533:スリムななし(仮)さん
>>526 私は、胸下おヘソの間の長さで自毛の黒髪。 ゆる〜くウェーブがかった癖があります(パーマをかけたみたいな) レイヤーはほとんど入れず、間引く感じで束感がでるようにカット。 髪を全部うしろにするとVの字になります。 前髪はセンター分けの顎ラインですが、気分で分け目をかえたりピンで留めたりして楽しんでます。

534:スリムななし(仮)さん
ダウンスタイルで外出するとき、風が強いと切ない(´・ω・`) 前から吹くのはいいけど、後ろから吹かれると困る。あと、グロス塗った口に髪がついて嫌だ… ロングで大変なことはあまりないけど、これは嫌だなぁ…

535:スリムななし(仮)さん
あるあるw 自分は前から吹く風は好きだ。 長い髪がたなびいてるのをガラスで見て、何だか自分カッコイイ!と自己満足w ちょっと絡まるけど。

536:スリムななし(仮)さん
ロングの人って梳いたりしているのかな? さっきだけ切るの?

537:スリムななし(仮)さん
私は今時めずらしいパッツン毛先ですよ 髪質の良さをアピールするために伸ばしてるので シャギー入れたらあまり光らなくなるから

538:スリムななし(仮)さん
ロングのやつ散髪してるのか?

539:スリムななし(仮)さん
定期的に毛先だけでも切りそろえないと ボサボサしただらしない感じになるよ。 たまに見かける貞子とか座敷女チックな人は 毛先をカットしてない人。見れば違いがすぐわかる。

540:スリムななし(仮)さん
もう半年カットに行ってないな。いつもアップにしているから、気にしてなかったけれど、 10センチほど切るかな・・・

541:スリムななし(仮)さん
本当は膝ぐらいまで伸ばしたいけど、さすがに引かれるな

542:スリムななし(仮)さん
膝かあ、あこがれる。もうちょっとで腰まで届きそうなんだけど。 超ロングの人からみたらまだ、ショートなのに 切れ切れといわれる。 なんで日本の世間一般では、ロングヘアに意見したがるのか?うるさくいうのか?キモがられるのか?

543:スリムななし(仮)さん
髪の長さをそのままキープしている時は、4ヵ月に一度、3〜4センチ切って梳いてもらう。 今、ちょっと伸ばし中なんだけど、それでも4〜5ヵ月に一度、1センチくらい切るよ。 定期的に切らないと、コンディション悪くなるし、綺麗に伸ばせないしね。手入れしてなくて綺麗じゃないモサいロング(伸ばしっぱなし)なら、ショートの方がまだいいよ。 …と、ロング歴十年の私が言ってみるw

544:スリムななし(仮)さん
前髪なし太もも丈、癖があるので縮毛矯正済み。 地毛の色そのままで緩いラウンドです まだ伸ばしている途中で、いずれはパッツンにしようかなと思ってます。 毛先のトリミングを除いて全体的なカットは一年に一度位なのですが、 自宅での毎日のケア以外に月に2〜3回美容室でトリートメントしてもらって いるので長さの割りにコンディションは悪くないみたいです。 戦前の世代の方に、街で突然髪を触られたり話しかけられる事が多い。 それは自毛かとまず聞かれ、今時珍しいわと仰られる。 今はロングヘアが増えているから、居心地の悪い思いをする事はないけれど、 ブームが去った時を思うと少し気が重い。 ポニーテールにしていると、お尻と擦れて枝毛ができることに最近気が付いた。 鬱だ… orz

545:スリムななし(仮)さん
毛先だけカットすればいいのか? 楽だな

546:スリムななし(仮)さん
まあね〜。 ストレートロングは、以外と楽チンな髪型だよ。トリートメントとかケア以外はね。 朝、寝癖とか時間がなかったりしても、適当に結んだりすればいいしw 私の場合、整髪料はツヤ出しのみ。寝癖部分を水で濡らしてブローすればおK

547:スリムななし(仮)さん
ストレートロング大好物ww 誰かうpしてくれwww

548:スリムななし(仮)さん
Baby don't cryの安室ちゃんみたいなロングが理想!

549:スリムななし(仮)さん
尻に挟まったので20センチ位切った。 でもまた伸ばすんだ。 色を暗いピンクブラウンにしているので二ヵ月に一回 根元染めとトリートメントに美容室へ行く。 いつも美容師が切りたくてウズウズしてる。

550:スリムななし(仮)さん
セーラーマーズみたいな? 是非ともうpしてくれないか つーかシャンプー、トリートメント速攻でなくなりそうだなw

551:スリムななし(仮)さん
20cm切っても変わらんじゃろ?

552:スリムななし(仮)さん
シャンプーは地肌を洗うのであって、髪全体を泡立てる必要はない。 CMみたいに髪全体をワッシャワッシャするなんて論外。髪が傷む。 泡を軽く滑らせる程度でおk。だからシャンプーの量は短髪の人と あまり変わらないと思うが。トリートメントは髪につけるもんだからチョイ多めだがw

553:スリムななし(仮)さん
乾かすのも大変そうw 顔は隠して良いから全体の髪うpして!お願い・・・しつこくて申し訳ない。ほんとに見たいんだ

554:スリムななし(仮)さん
ロングヘアマガジンで見ればいいじゃないw ここはフェチ板じゃないよ。 ロングの画像なんてググれば沢山出て来るでしょ!

555:スリムななし(仮)さん
画像 ttp://the-light.com/mens/1/images.html ttp://the-light.com/mens/2/images.html (13まで) 掲示板 ttp://www.mlhh.org/ Yahoo Groups 要登録(無料) ttp://health.groups.yahoo.com/group/floorlengthhairclub2/ 女性だがfloorlength以上の画像が多数有り 全ての画像を見るには要登録(無料) ttp://www.chinalonghair.com/ リンク ttp://www.rapunzelsdelight.com/links/hair(2).htm

556:スリムななし(仮)さん
>>556 携帯なんで上の二つなら見れました。外人なら男でもありですよねロング。特別カッコイイ!とは思わないけど・・・

557:スリムななし(仮)さん
>>549 わかるw 担当美容師は伸ばしてるの知ってるからうるさく言わないけど シャンプーだけ交代した美容師にはいつも 「今日は10cmくらい切るんですか?」と聞かれる。

558:スリムななし(仮)さん
オサレな人のロングヘアが見たい。 キモいのはいらない。

559:スリムななし(仮)さん
風強い時ロングすぎるとわっさーなって周りの人に迷惑かかりそうw

560:スリムななし(仮)さん
すごいロングな人を見掛けても、たいていボサボサやくせっ毛、ツヤ無しの人ばかり。 ただ伸ばしてますって感じ。 顔なんかも、見た目全然気にしてない感じでちょっとキモイのが多い。 そういうのばっかりだからロン毛=キモイとかのイメージになっちゃうんだよね。

561:スリムななし(仮)さん
ここの人じゃないかぎりオシャレにこだわって伸ばしてる人なんてあんまいなそうだもんね

562:スリムななし(仮)さん
こだわってロングにしている人、不精で伸ばしっぱなしでは 意識が違うものね。 それに、普段仕事しているときは、きちんと まとめ髪。 最近、頭のてっぺんに、ちょんまげみたいに立てている、傷んだ髪の人みると 汚らしく感じる。 日本の伝統楽器を趣味でしているので、着物を着る機会もあるし ロングの方が風情がでる。

563:スリムななし(仮)さん
安室や栗山千秋には、ぜひロングの陰鬱なイメージを拭い去っていただけるよう頑張ってほしい

564:スリムななし(仮)さん
陰鬱?なイメージがあるからこそいいんじゃないでしょうか

565:スリムななし(仮)さん
ちょっと、影のある女。気になる女を目指すってか。 ここに集う人に比べたら、短い長さなのだが、 なぜか、一発で名前と顔を覚えられてしまうのは、良いのか悪いのか。

566:スリムななし(仮)さん
暗いイメージにならないように、ツヤツヤ感には細心の注意を払ってるぞ! 努力の甲斐あって天使の輪が3段くらいできてるぞ。

567:スリムななし(仮)さん
>>566 具体的にはどんなケアしてますか?教えて下さい>< あとカラーリングなどはされてますか?


DMM.com CD&DVDレンタル


568:スリムななし(仮)さん
・カラーリングやパーマは一切禁止。ヘナはおk ・スプレー、ムース、ワックスも禁止。椿油等の植物油はおk ・ブラシは使わない。1本1万円以上の国産つげ櫛を目の粗さ別に使い分ける。  まず手でもつれを取ってから目の粗い櫛で梳かす→目の細かい櫛で仕上げ ・ときどき地肌をマッサージする(自己流でよし。とにかく揉めばおk) あと余談だが、シリコン入りヘアケア剤は避けている。 シリコンは粘着テープのように髪にベタッとくっつきベリッと剥がれるので キューティクルも一緒に剥がしてしまう、という話を聞いたので。

569:スリムななし(仮)さん
>>564 流れからいくと、見た目気にしてないボサボサに伸ばしっぱなしのキモい人のこと言ってるんでしょ

570:スリムななし(仮)さん
北川景子も結構長いね

571:スリムななし(仮)さん
本当にセーラーマーズになっちゃうな。

572:スリムななし(仮)さん
1cm揃えてもらうはずが、3cm切られた…うわーん。゜(゜´Д`゜)゜。 腰まで伸ばし中なのに、また振り出しの胸下までに戻ってしまった… この夏は長い髪をなびかせてワクテカしたかったのに… 夏オワタ\(^O^)/

573:572
追加です。 よく見たら、3cm以上切られてたかも。前は後ろから見たら∨←こういう形だったんですが、Uの形で微妙な梳き方。 なんか中国人みたい… 3cm、されど3cm…肘についた所で嬉しかったのに。 前は垢抜けてたけど、今はモサクなった。家に帰って来て、なんだかモサいことに気付いた。あれから自分で少し梳いたけど、まだ中国人。(ちなみに、いつも担当の美容師です) 小さいことにグチグチしてすみません。 欝で眠れない。

574:スリムななし(仮)さん
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃表参道 ┃ MELANGE(メランジ) 青山店     ┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ■■カットモデル募集■■ (アシスタントの練習) ◇スタイル:モデルの希望のスタイルに。 ◇募集条件:10〜20代の女性。30センチ以上切れる方。 ◇募集人数:多数 ◇施術者の経験年数:5年

575:スリムななし(仮)さん
ロングだったら少々切りすぎてもいいんじゃねえ?

576:スリムななし(仮)さん
30センチ以上?多数?切った髪エクステにでもすんのか

577:スリムななし(仮)さん
きっと性的な目的の為のビデオ撮影か切った髪を髪フェチの人に売るためだよ。 超ロングの人にカットモデル頼むのはそういうのが多いらしいから気を付けた方が良い。 髪を切るっていう行為に性的興奮を感じる人もいるみたいだから。

578:スリムななし(仮)さん
そうでなければ10〜20代の女性である必要が無い。

579:スリムななし(仮)さん
青山でそんなことが…

580:スリムななし(仮)さん
俺行ったことあるけど、ちゃらちゃらした男美容師に当たって実に不快だった。 今考えれば、変質者と考えられなくもない。

581:スリムななし(仮)さん
みんなと違うことをアピールしたい。というより死ぬまでに自分の髪がどこまで伸びてくれるのかみたいから。今おへそ☆死ぬまでに地面につくのかな。。

582:スリムななし(仮)さん
なんだかんだ言ってへそ辺りの長さがベストだと思う! 引きで見て一番バランスよく見えると思う。

583:スリムななし(仮)さん
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=07186366 この本の後ろのほうのページにオヘソ辺りの長さからイメージは変えずに短くする(顎下ぐらい?) っていうのが載ってた。 切った後のほうがよく見えたし長いとやっぱりキツイかなと思っちゃった。 髪切りのススメの本だから当たり前なんだけどね。

584:スリムななし(仮)さん
切った後肩より長かったらあまりイメージ変わらないことないか?

585:スリムななし(仮)さん
あー、もう!! 伸ばそうとすると、なかなか伸びないもんだねぇ。 長さキープで定期的に切ってた頃は、すぐ伸びて重くなっちゃったのに… ところで、重めのロングが流行ってるってホント?後ろから見てΑラインの。

586:スリムななし(仮)さん
早く伸びれあげ

587:スリムななし(仮)さん
Mステの安室すごいキレイで長い髪だった 安室ぐらいならトリートメントにも金かけられるだろうなあ

588:スリムななし(仮)さん
安室は本番前に2時間かけてブローしてるからね。 ダンス中に汗かいてもさらさらでいられるように入念にブローしてるんだ。 楽屋がドライヤーの熱でムンムンする現場に一度入ってみたい。

589:スリムななし(仮)さん
ブローだけでサラサラになるの? しかも二時間も。 どんなふうにやってるんだ。

590:スリムななし(仮)さん
オンエアのたびに二時間もやってたら、髪痛むでしょ…。せめて30分くらいで真っすぐ伸ばす様にブローした方がいいんじゃ? どんなにブローで整えても、激しいダンスをすればもつれるよ。 アムロだって人間だもの(´・ω・`)

591:スリムななし(仮)さん
2時間ブローしていたのは事実だから仕方ない。 実際ブリーチのせいもあるけど髪傷んでるじゃん。 もつれるのが問題じゃなくて、汗かいたときにストレートじゃなくなるのが問題だから、 多少水分を吸ってもいいようにオーバードライにするだけ。

592:スリムななし(仮)さん
アムロって髪伸びるの異常に早くない? そういうブローとかしててしょっちゅう髪いじってるからかなあ

593:スリムななし(仮)さん
CanCamに特別なケアはしてないって書いてあったね。 伸びるのが早いも書いてあった。 2年前から切ってないのにあんなに長いのは、やっぱかなり早いんだろうなあ。

594:スリムななし(仮)さん
アムロバッサリいかないかな?

595:スリムななし(仮)さん
中島美嘉、小西真奈美、持田香織らロングからバッサリいったけど ロングのほうが良かった気がする 切った時は新鮮で良いんだけど

596:スリムななし(仮)さん
ナカシはもうNANAの中分けボブのイメージがあまりに強すぎて ロングだった頃の印象はあまり残ってないなあ。 コニタンは完全に髪を切って人気が落ちた人の系譜に載っちまったな。

597:スリムななし(仮)さん
やっぱサラサラストレートを目指してる人がおおい? 上原さくらみたいなのもいいなぁと思ってる もともとネコ毛で癖毛だから巻き髪の方がキープしやすい 本当はサラサラヘアがいいんだけど1回矯正かけたら あんまりうまくいかなかった ちなみに今は胸下ぐらい

598:スリムななし(仮)さん
上原がつかないさくら最高。

599:スリムななし(仮)さん
早く伸びろ!

600:スリムななし(仮)さん
ストレート派の人、寝るときはどうしてる? ちゃんとしないと翌朝寝癖つくよね。 自分は真っ直ぐにして、背中に敷いて寝てる。つまり寝押し。 でもそれだとバックは真っ直ぐになるけど、 サイドが枕のせいでうねってしまう…。 そこはもう諦めてるけど。

601:スリムななし(仮)さん
私は太ももまでの長さだけど、 部屋にクーラー無いので、ゆるい三つ編み作って 寝てます。 寝癖は朝、櫛を濡らして髪を梳いて取っています。

602:スリムななし(仮)さん
>>600 寝押しは髪が寝返りで擦られている状態になって痛まない? 私は腰ぐらいまでだけど、起き上がろうとしたときに腰の下に敷いた髪の せいでつんのめったことがあるw 今はできるだけ枕元の上の方に流して寝てるかなあ。 寝癖は朝にどうにかするようにしているよ。

603:スリムななし(仮)さん
背中くらいの長さだけど、お風呂から上がって着替えるとき暑くて体がペタペタしてるから体に髪が張り付いて着替えにくいよ。 髪にタオル巻いたまま着替えられないし(前開きじゃないから)髪を上着から出すのに苦戦するよ。突っ張って痛い!!

604:スリムななし(仮)さん
おしりに付く長さだけど確かに暑い時に着替えると背中に髪がひっついてイラ 寝てて腕の下敷きになりぐんってひっぱられイラ 慎重に行動しなきゃ

605:スリムななし(仮)さん
>>603 エー 被りの服でもタオル巻いたまま着られるよ!

606:スリムななし(仮)さん
そりゃ頭の大きさの問題じゃろ。 あとは髪量の違い。梳いているか、パッツンで量が多いか。またはタオル生地の厚さ、Tシャツの首周りの微妙な広さ。 これだけでもかなり違う。

607:スリムななし(仮)さん
>>606さん そうなんです! 厚手のバスタオルを巻いて首周りの狭いTシャツだから頭が入らないんです。何度かチャレンジしてみたけど無理矢理つっこんだら洋服が延びちゃう気がするし…。 とにかく、お風呂あがりに髪が体にくっつかないでスムーズに着替えられたらと。今度はフェイスタオルで試してみようと思ってます。

608:スリムななし(仮)さん
Tシャツをあきらめ、背中が開いていなくて 前が全開になる風呂あがり専用ワンピースか バスローブでも使ってみてはどうだろうか。 私はあと数センチでウエストラインだけど、頭をタオルで巻いたまま パイル地のワンピースでスキンケアとかしてるよ。

609:スリムななし(仮)さん
>>607 尻まであって頭も決して小さくないけどフェイスタオル巻きで特に難を感じたことないよ。 髪拭くにもバスタオル1枚よりフェイスタオル3枚のほうが便利だと思う。 巻いた1枚目でグッショリ吸わせて2枚目で拭く。 肩かけ用や、髪からの滴が落ちて濡れないように3枚目。 もっと長くなる前にいい方法見つけときましょ

610:スリムななし(仮)さん
毎朝美容師さん4人がかりでシャンプーブローしてもらっている私。 お金持ちのお嬢様として生まれてきて本当に良かった。

611:スリムななし(仮)さん
みなさんトリートメントは毎日してますか? 自分は毎日やってるけど、それ言ったら驚かれた。 確かに髪短かったらそんなに必要無いかもね。 ちなみにアジエンスの普通のトリートメントを毎日、濃密ヘアマスクっつーちょっと高いのをのを週二ぐらい。

612:スリムななし(仮)さん
>>611 そりゃやるよ。短い頃でもやってた。全然面倒なことじゃないしねー

613:スリムななし(仮)さん
アムロは髪乾かさないで寝ると言ってた

614:スリムななし(仮)さん
うお、私も昔からリンスよりトリートメント派! シャンプーの度にトリートメントしてるお。 はぁ〜あちぃ… 暑いけど夏場のダウンスタイルやめらんね。

615:スリムななし(仮)さん
シャンプー→トリートメント→リンスじゃないっけ?

616:スリムななし(仮)さん
私はシャンプーとコンディショナーだけだ…。 ブロー前にアウトバストリートメントつけて、ブロー後に毛先だけオイル。

617:スリムななし(仮)さん
>>609さん アドバイスありがとうごさいます。とても嬉しいです!! 皆さんロングなだけあって色々と対策なさってるんですね。 髪が体に張り付くのもイヤだけど、何より髪に負担をかけて傷めてしまうことがイヤだったんです。お二人のアドバイスを取り入れながら綺麗に髪を伸ばしていきたいと思います!


DMM.com CD&DVDレンタル


618:スリムななし(仮)さん
富山県のDQN車(違法改造車、違法改造バイク) は、喧嘩上等の勘違い野郎だよー。いつでも喧嘩かうけど何か?

619:スリムななし(仮)さん
あげ(・∀・)

620:スリムななし(仮)さん
>>607 私もタオルのままでは頭通らないよ。 タオルを対角線で折って頭を巻く→風呂場に戻ってT字のゴムべらで 床とカベの水気取り→タオルを取って体を拭き、Tシャツ着る→ 頭をもう一度巻いて、脱衣所の片づけ等→タオル取って扇風機で 髪を乾かす、としてる。タオルで巻いている間に結構水気が取れます。

621:スリムななし(仮)さん
ごめん、タオル→バスタオル

622:スリムななし(仮)さん
>>618 じゃあ違法改造車と違法改造バイクのそこかしこに 抜けた長い髪の毛をグルグル巻きつけておいてやる。 そりゃあもうキモ怖いぞw

623:スリムななし(仮)さん
>>622 半端な根性では、その恐怖に耐えられないなw

624:スリムななし(仮)さん
あげ

625:スリムななし(仮)さん
腰下ぐらいまであるんだけど、ギャルに 「髪きれいですねー!地毛ですか?」と話し掛けられた。 出先で見知らぬギャルに、しかも髪のことで話し掛けられるなんて思ってないから心の準備が… っていうかその子可愛いしああもうすいませんって感じで その後も「何年ぐらい伸ばしてるんですか?」「その色は染めてるんですか?」とか訊かれたけど 気の利いた返答もできずそそくさと退散してきてしまった。 その子も常識的な長さではあるけど長かったから、多分 いいなーって感じで見てくれた貴重な子だったと思う。 髪長い奴はキモイからやっぱ伸ばすのやーめた、とかなってませんように…

626:スリムななし(仮)さん
腰あたりまであるんだけど、切った方がいいかな? 一応重苦しく見られないように茶色に染めてるけど・・・ やっぱり普通の人から見れば気持ち悪い?

627:スリムななし(仮)さん
最近腰辺りのロング多いからいいんじゃないかな。 ギャルばっかだけど。 黒髪でワンレン、メイクも薄めだったりしたらちょっと近付きがたいかも。

628:名無しさん@そうだ選挙に行こう
>黒髪でワンレン、メイクも薄め やべえ私だwwwwしかも直毛で量多いwww だが元の色も真っ黒ではないし、さらにヘナしてるからちょっと赤っぽいし そんなに長くない(肘のちょい上)だからセーフだと勝手に思っている。

629:名無しさん@そうだ選挙に行こう
アウトです><

630:スリムななし(仮)さん
おどりゃバカモン!! そんぐらいの事で悩んでるんなら、このスレに来る資格なんかねぇ! ぐずぐず人の目なんか気にして染めてる奴ぁ、さっさとショートにしちまえってんだ。 自分の髪に自信があるんなら、もっと堂々と伸ばしてみい。ほんでもって見せ付けてやれい!おまいら根性ってもんがねえな。 おまいらのロングってのは、その程度だったのかい?わしゃ呆れたわい!!

631:スリムななし(仮)さん
ここは、長い、長ーい髪【平安ロング】じゃーなかったの?

632:スリムななし(仮)さん
でも一般的に見れば第一印象がいいとは言えないことに変わりは無い 仲間由紀恵みたいに美人ならまだいいけどね まあ自分が満足してればいいんじゃないの

633:スリムななし(仮)さん
髪質次第じゃないかね

634:スリムななし(仮)さん
スッカスカにしてる女は死ね

635:スリムななし(仮)さん
私、ケツまで髪あって普段はアップにしてるんだけど、 髪伸ばすとハゲやすいのかな?もう20代後半なんだけど・・ 半乾き→放置がいけないかなー それともただの老化なのかな・・ 全体の量が減った気がする。

636:スリムななし(仮)さん
>>635 伸ばしてない人達の間でも女ハゲ増えてるから一概に伸ばしてるせいとも言えないと思う。 だがしかし、私も同じぐらいの長さで同じぐらいの歳で髪の量減ってるわw 梳かなくて済むからいいけどこの調子でどんどん減っていったらどうしようって時々不安になるね。

637:スリムななし(仮)さん
女ハゲの増加はカラーとパーマと縮毛矯正が原因

638:635
>>637 情報ありがとうです。 私も最初は減ってちょうどいいくらいだったけど、この調子で進むとヤバイ; 自分はここ数年パーマや染め、脱色などはしてないんだ・・ ドライヤーで少し茶色だけど、あてかた悪いのかな・・ 45度であてるようにはしてるけど・・ 広末が植毛したとか聞くと怖い;

639:スリムななし(仮)さん
黒髪、ストレートで腰あたりまで伸ばしてる人が、ものすごい好み。

640:スリムななし(仮)さん
私も今二十代後半で、伸ばし初めの頃は軽く染めたりしてたから伸ばす度に傷みが激しくなって一度バッサリ切った。そんな訳で1からの再スタートです。耳下から何年かければまた腰まで行くやら…

641:スリムななし(仮)さん
>>638 ここ数年してなくても、一度したら終わりなんだよ。 やればやるほどひどくなって、やめたところで細胞のダメージは治らない。 新陳代謝で治ると思ったら大間違い。 そりゃ少しは良くなるが、基本的には細胞はダメージを蓄積したまま分裂する。 そして加齢とともに細胞が死に絶えて、髪の毛が抜けていく。 自業自得だから仕方ない。

642:スリムななし(仮)さん
今、おへそまでの長さで、あと15センチ伸ばしたいんです。 でも伸びる前に抜けてしまって… なんとかお尻まで伸ばす方法はないでしょうか?

643:スリムななし(仮)さん
>>641 ギエー…私オワタわ

644:スリムななし(仮)さん
>>642 お尻を上げろ。

645:スリムななし(仮)さん
>>642 後ろに反り返れ。 すぐお尻までとどくお。

646:スリムななし(仮)さん
エクステ

647:スリムななし(仮)さん
あむろちゃんの事か??

648:スリムななし(仮)さん
いいなーみんなよく伸ばせるなぁ 天パだし髪多いからいつも肩くらいまでが限界だ サラサラロングうらやましい

649:スリムななし(仮)さん
私もテンパですが、長いほうが重くなって伸びるよ。 短く着るとボワッってなるからずっとロング。 一回のばしてみ

650:スリムななし(仮)さん
>>648 髪多いのうらやましいよ。 ここ1、2年で特にそう思うようになったわww

651:スリムななし(仮)さん
前髪ぱっつん、後ろもぱっつん、長さは尻の下の20代です。 髪の長い人結構多くて嬉し。 いつも髪は後ろで結んで、しっぽを3ケ所くらい途中で結んでます。 ロングの人って結ばないでばっさーがデフォルトなのかなあ。 結ばないと自分でもすごい邪魔にかんじるのですが。

652:スリムななし(仮)さん
昔、ふくらはぎくらいまであるツヤツヤの黒髪の女性を見た。 顔は日本顔で服装は西洋の人形みたいだったけど、別に変な感じはしなかった… 服装にも髪にも気を配れててちょっと憧れた。 自分はまだ肘までしか伸びてない…。

653:スリムななし(仮)さん
胸下まであったけど、鎖骨下まで切っちゃったよ… 美容師さんがあんまり上手な人じゃなくて せっかくたっぷりしてた髪の毛がスカスカになってしまった 長い髪の毛だけは自慢だったのになあああ 美容院はほんと気をつけなきゃいけないね

654:スリムななし(仮)さん
このご時世、すかないでくださいってしつこく言わないとスッカスカにされる。 どんなに前髪そろっててもいいからすかないでくださいって言わないと、 すいたところをまたすいてまたすいていつの間にか糸くず程度しか残らない。

655:スリムななし(仮)さん
>>651 適当に大部分の髪をまとめてゆるく編んだりダンゴにしている。 首の後ろが風通しよくなるから暑さ緩和できるし 前からは結ばないでばっさーに見える。

656:スリムななし(仮)さん
>>654 経験上、下手な美容師ほどやたらと梳く いまの季節、暑くて切りたくなっちゃうけど 長くてきれいな髪の人はそこに負けずに切らないでほしいわ 自分はきれいな長さに戻るのにまた1年はかかりそうだわ。死にたい。

657:スリムななし(仮)さん
俺はまだ伸ばしてる最中で一番長いとこでブラ線くらいだけど 伸ばしてるから下半分は一切切らないで と伝えてますよー 一束だけたまに凄く伸びてる時とかは長さ揃えるのに切られるけど 短くされたとか梳かれすぎたとかはなくなりましたー 参考にならなかったらスマソ

658:スリムななし(仮)さん
はいはい俺女俺女

659:スリムななし(仮)さん
>下半分は一切切らないで ?? >一束だけたまに凄く伸びてる時とかは どうしたらこんなことに?

660:スリムななし(仮)さん
参考にならなかったみたいですね 去りますノ

661:スリムななし(仮)さん
定期的に美容院に行って毛先を揃えてもらうんだが ちゃんと注文通りにしてくれることが多い。 「毛先をまっすぐ、3cmくらい切り揃えてください」」ってだけだから やる方は簡単すぎて拍子抜けしちゃうかもしれんが。 こないだは「長いですねー真っ直ぐですねーまだ伸ばしてるんですか?」 と、最初のシャンプーから仕上げのドライヤーの時まで 数人がかりで延々言われまくって恥ずかったw

662:スリムななし(仮)さん
みんな結構美容院行ってるね。 私は2、3年前美容院で髪を洗ってもらった時 髪が下3分の1くらいのところでこんがらがってもつれて、 ひどいことになった。 美容師3人がかりでほどいたけど2時間くらいかかったし もつれたとこが引きちぎられたみたいにぼろぼろになった。 料金はいりませんと言われ、ちゃんと謝られ、髪の化粧液みたいのも もらったけどそれ以来美容院には行ってない。 行けない・・・。 ずっと自分で洗ってるんだから自分が一番上手なんじゃないかな。 そういうトラブル起きません? カットのトラブル結構あるみたいだけど。

663:スリムななし(仮)さん
もう自分は美容院行かないかも。 うまい人が少なすぎる。 へたすると髪についての知識も、自分の方があったりするし。 素人だからプロにお金はらってアドバイスもらおうとしてるのに 自分の方が詳しいってなんか納得いかない。 さすがに店長クラスの人になると、上手いし色々よく知ってるけど 若いいいかげんな美容師に切られるくらいなら自分で切るよもう。

664:スリムななし(仮)さん
http://p.pita.st/?81zrmopz どうですか?

665:スリムななし(仮)さん
毛量が多い方でロングにしてる人っていますか? やっぱり中だけすいてもらってるのでしょうか?

666:スリムななし(仮)さん
>>664 凄く良い。 もっと張ってお願い。

667:スリムななし(仮)さん
キモい! 長〜い髪の人、これは気をつけて欲しいんだけど トイレや洗面台の使用後は抜け毛のチェックしてね。 長〜い毛が落ちてるとホントに気味悪いです!


DMM.com CD&DVDレンタル


668:スリムななし(仮)さん
>>662 しょせん美容院は髪をカットするところ ロングヘアのコは意を決して行くことですかねぇ 油断は禁物

669:スリムななし(仮)さん
>>664 キモっ!!! 学校や職場でメンヘラとか変わった人って思われてそう。

670:スリムななし(仮)さん
>>664 良い

671:スリムななし(仮)さん
さすがにキモイ あまり近寄りたくない

672:スリムななし(仮)さん
>>664 キレイ! 乾かすのもブローも大変ですよね。 服は着てたほうが良かったかな・・・

673:スリムななし(仮)さん
ロングにこだわるのは強迫性障害だから、メンヘラーといわれても仕方がない。

674:スリムななし(仮)さん
栗山千明とか安室奈美恵とか吉川ひなのもメンヘラなのかな

675:スリムななし(仮)さん
別にこだわってるって程じゃ。 ほっといたら伸びた。 後ろに目はついてないからどんだけ伸びたか 実はよく分ってない。 切る理由も特にないしにゃ。 ショートにこだわるのはおかしくないのか。

676:スリムななし(仮)さん
>>664 最高!!

677:スリムななし(仮)さん
髪質が良くて、シャンプーのCMみたいな天然ツヤサラ直毛なのが自慢だから。 脚がきれいな人がミニスカ履きたがるのと同じ心理かなw ショートにしたり染めたりパーマかけたら折角の美髪が台無しになる。

678:スリムななし(仮)さん
>>664 長さどこまであるんですか?

679:スリムななし(仮)さん
>>664 サラッサラッですね! お人形さんみたいで素敵。

680:スリムななし(仮)さん
>>673は強迫性障害だからロングにこだわってるってことでしょ。 ロングの人が強迫性障害というわけではない。 強迫性障害だからショートにこだわってる人だっているだろうし。 対偶は成り立つが逆は成り立たない。

681:スリムななし(仮)さん
私はどうですか? 写り悪いですが、宜しくお願いします。もう少し伸ばします。 http://r.pic.to/m3b6p

682:スリムななし(仮)さん
美人そう。 こういう人なら黒髪ロングでも許せる。

683:スリムななし(仮)さん
ゴムで縛ってもすぐにスルってなるくらいサラサラですね。

684:681
ありがとうございます。 >>682 いえ、決して美人ではないですw いかにも東洋人なお顔です。 服は、黒・白か原色(特に赤や黄色、オレンジなど着物に使われるような色)を着ると、黒髪が映えます。お薦めです(・∀・)

685:スリムななし(仮)さん
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1177843339/

686:スリムななし(仮)さん
>>664 サラツヤなのはいいが、ちょっと長すぎて怖い…

687:スリムななし(仮)さん
664です別の角度から撮ってみました http://p.pita.st/?gebayilw 汚くてすいません><

688:スリムななし(仮)さん
>686 この程度で長すぎ? 平凡なロングだろ。 664さん、頑張って伸ばせv この板的には最低腰までないと。

689:スリムななし(仮)さん
>687 貞子かと思ったわ 良く言えば小野小町

690:681
アレンジヘアを追加してみました。下手ですが、どうでしょう? http://r.pic.to/m3b6p >>664 すごい長いですね!夏場はアップにされてるのでしょうか?一番最初の写真がいいです。

691:スリムななし(仮)さん
>>690 今の昼ドラに出てる人pっぽい顔もアレンジの仕方も

692:スリムななし(仮)さん
>>687 恐!

693:スリムななし(仮)さん
>>687 床に髪が届いてたまってるのカワイイ! でも普通の人がみたら怖いかねぇ…

694:スリムななし(仮)さん
せめて写真撮る前はブラッシングしようよ。 髪質は良さげなのに勿体無い。

695:スリムななし(仮)さん
>>688 どっから見ても平凡なロングじゃないだろ! 決して平凡ではない。 ここまでどっさりしてて、きも怖いのも珍しい。

696:スリムななし(仮)さん
どうせウィッグでしょーw

697:スリムななし(仮)さん
こんな長いウィッグあるの?

698:スリムななし(仮)さん
>>697 あるよ。1.3mとか。そこまで行くとほとんどコスプレとか「特殊用途」だろうけどw ヅラ屋のサイト見ると特注でなくても1mくらいまでは普通に買える所もよくある。

699:スリムななし(仮)さん
富山県のDQN(違法改造車、違法改造バイク)(マフラー)は、喧嘩上等だよー。 いつでも喧嘩買うらしいけど何か?

700:スリムななし(仮)さん
>>687 お尻で髪踏んでるところがなんともいえずセクシー いまどきこれほどの豊富で艶やかなロングヘアの子がいるなんてウレシイ 次回はぜひ髪の全体像がみた〜い!!!

701:スリムななし(仮)さん
やっぱり晒すだけあって二人とも綺麗な髪してるね。 私はちょっと手で抑えれば艶見えるけど細くてフワフワしちゃうからあんまり綺麗に見えない。

702:スリムななし(仮)さん
いいなあ、長くて。 年齢的に伸びがわるいです。やっと腰5センチ。 白髪がないのが幸ですので、もう少しがんばるわ。せめてGパンが挟まる程度にでも でも、暑い。毛量も多いので、乾かすのが大変だわ。 仕事がハードだから、きっちり洗わないとならないし、時間がかかる。

703:スリムななし(仮)さん
http://ai.yimg.jp/bdv/40460/636463/20070815/wytwfgbn4wk1cxydeoxz-a.jpg

704:スリムななし(仮)さん
腰まで伸ばしてから知った、自分の髪の毛が縦ロールだった事実 それとも痛んで縦ロールになったのかなあ・・・

705:スリムななし(仮)さん
age

706:スリムななし(仮)さん
>>704 自分は襟足のみにクセがあって 長く伸ばしていくと自然と毛先が縦ロールになるお。

707:スリムななし(仮)さん
>>704 うp

708:スリムななし(仮)さん
>>707 それが切っちゃったんだよね 三年間も伸ばしてたのに しかも下手な美容師だったからスカスカでかっこ悪い髪型 いま軽い欝状態です

709:スリムななし(仮)さん
私は今おヘソの下15cmぐらいの長さで真ん中分けストレートです。 何とかお尻に届くくらいの貞子ヘアです。 皆さん髪が長いと鬱陶しいと思われますが、私は髪が肌に触れる くすぐったい様な感じが好きで伸ばしました。 でも今が限界です。これ以上長くなると日常生活大変ですので。 今も暑いですがダウンスタイルです。

710:スリムななし(仮)さん
>>709 私も同じぐらいだ。本当これぐらいが限界っぽいよねw そろそろトイレとか危ないww

711:スリムななし(仮)さん
シャンプーは毎日しますか? 昔、腰あたりまでの長さの方が、一日置きにシャンプーしていると言っていました。 地毛でちょっと栗色、とても綺麗な方でした。

712:スリムななし(仮)さん
本当の鬱を知らない>>708に鬱状態を名乗る資格はない。

713:スリムななし(仮)さん
えー毎日シャンプーしないの???

714:スリムななし(仮)さん
709です。 トイレは今でも危ないです。710さん、まだ大丈夫みたいですね。 シャンプー今は暑いので毎日、でもあとは1日置きぐらいです。 洗った後のサラサラ感気持ちいいですね。

715:スリムななし(仮)さん
ドレッド自分でほどこうとしたら、ぐちゃぐちゃに絡まって酷い有り様になってる ぐちゃぐちゃな状態での長さはふくらはぎぐらい

716:スリムななし(仮)さん
なんだかお仲間な方が沢山いますね。 太股丈上1/3くらいの長さ、前髪なしで100cmを超えた所です。 毎年夏はお風呂後の髪が乾くまでの間の猛烈な暑さが苦痛です。 髪を乾かしたら汗だくなので、もう一度シャワーを浴びたりしています。 家にまともなエアコンはないのでコンプレッサー付きの除湿機でしのいでます。 毎日頭を洗いたいので、洗浄力の強すぎないシャンプーを使っていますが、 そのうち、一日おきとかにしないとダメになってしまうんでしょうか… 湯シャンとか何回かやってみたけど、やっぱりやめてしまいました。 トイレのときは、ダウンスタイルの時は必ず首に髪を巻きつけますね。

717:スリムななし(仮)さん
何も考えず毎日当たり前のようにシャンプーしてたけど 長さが胸下超えたあたりから髪がボワボワに広がるようになってきた。 もうストパーか梳くか切るかしないと駄目だーと思いつつ ヘナに椿油入れてトリートメントしたら一発で直ってワロタ。 その後は洗浄力弱めのシャンプーで1、2日おきに洗うようにして仕上げにたまに椿油使ってる。 脂の取りすぎは駄目だね。あと、どんな高いトリートメントもまやかしですわ。


DMM.com DVD通販&レンタルの総合エンターテイメントサイト


718:スリムななし(仮)さん
タオル越しに衣服用のアイロン当てて乾かしてます。

719:スリムななし(仮)さん
まだまだ発展途上の胸下ロングです みなさん髪を洗ったあと体を洗いますよね? その時髪はどうしてますか? 私はねじってアップにしてクリップでとめるんですが、 なんだか傷んできました…

720:スリムななし(仮)さん
普通にゴムで、すぐに解けるように結んでいるけれど。 私は汗っかきなんで、毎日シャンプーしています。まだ、腰上5センチくらいの長さだけど。 マイクロファイバータオルで極力水気をとり、短時間のドライヤー。 でも、夏場は扇風機で乾かすのが楽ですね。 椿油は、ドライヤー前に少しだけつけると落ち着きますね。

721:スリムななし(仮)さん
美容院でもらったハホニコの十六油ってのがオススメ。 油だけど、付けた後ベタベタしないし。 初めて使ったときはサラサラ感に感動した。 今は慣れたのか、そこまでって感じだけど。 ネットでもちょっと有名みたい。

722:スリムななし(仮)さん
黒髪ロングいいですね 長さがどうこう、というよりも ポリシーがあるように見えるところがいい たっぷりした黒髪を巻いたのゴージャスで憧れるなー 頑張って伸ばそう

723:スリムななし(仮)さん
風呂の中に長い毛が浮いていると、その後入った人の体に絡まってウザい。

724:スリムななし(仮)さん
毎朝出勤時に駅であう女性。 梳きすぎのシャギーのはいった、背中くらいの長さの人なんだけどね。 朝シャンするのか、髪がぬれたままなのよ。水滴が滴り落ちそうなくらいで、ドライヤーをかけてない。 これはちょっと見苦しい上に、混んだ電車では迷惑です。 長い髪だけど、人に迷惑をかけないようにきっちり結んで清潔感をもたせないと ならないと、その女性をみると思います。

725:スリムななし(仮)さん
>>719 タオルで包んで上にあげている。長さは腰下ぐらい。これ以外に考えられない。 やり方はうまい説明が思い浮かばないけど たぶん美容室とかでやるのと一緒だと思う。

726:スリムななし(仮)さん
身体を先にあらうという選択肢はないのか。

727:スリムななし(仮)さん
>>726 体を洗った後は考えられないな〜 体を先に洗うとシャンプーが皮膚について二重に油分を取るし、 トリートメントもつくから顔も体も髪の後に洗わないと 顔や背中に皮膚のトラブルが出やすくなるので。

728:スリムななし(仮)さん
あげ

729:スリムななし(仮)さん
洗ったあと髪を切れば問題なし。

730:スリムななし(仮)さん
洗ったあとって、お風呂でて髪を切るの?

731:スリムななし(仮)さん
糞たれな気分蹴っ飛ばしたくて?

732:スリムななし(仮)さん
     

733:スリムななし(仮)さん
>>664 すげー! 人生で一回も地毛でロングヘアーにしたことない自分としてはうらやましい 天パだと伸ばすの大変…

734:スリムななし(仮)さん
http://blog.sina.com.cn/s/blog_5538a311010008pi.html どうですか?

735:スリムななし(仮)さん
↑ これは、すごい、ボリュームたっぷり。うらまやし。 日常生活大変そう。私の2倍以上有りそうです。

736:スリムななし(仮)さん
しかも、ツヤツヤで綺麗だね! お手入れしっかりしてるんだなぁ

737:スリムななし(仮)さん
734 スゲー!うらやましいボリューム!人間ここまでなれるなんて驚きです。秘訣とかあるのかな。

738:スリムななし(仮)さん
きもっ

739:スリムななし(仮)さん
>>738 嫉妬乙

740:スリムななし(仮)さん
栗山千秋様のように、 染めずに真っ直ぐ伸ばしてツヤツヤたっぷりの髪になりたい

741:スリムななし(仮)さん
>>664 亀レスだけど、最高だね! 綺麗だなぁ。裏山 自分、頭の左半分の毛がちぢれちゃった…2年前から(´;ω;`) 直らないかな…

742:スリムななし(仮)さん
>>741 な、なぜチヂレちゃったの? 縮毛矯正とか、トリートメントで改善出来るといいんだが…

743:スリムななし(仮)さん
個人的にサトエリくらいがちょうど良いとオモ ポニーテールがかわいければなんでもいいよヽ('A`)ノ

744:スリムななし(仮)さん
真っ黒ワンレン超ロングは今の日本じゃホントキモイよ まあ自分が良けりゃそれでいいけどさw

745:スリムななし(仮)さん
>>744 あなたは、真っ黒じゃなければ、ワンレンじゃなければおk派ですね

746:スリムななし(仮)さん
サラのCMの沢尻エリカの髪型にしたいです。前髪はあるようにしたい。長い猫のしっぽみたいな感じに憧れます(*´д`*)

747:スリムななし(仮)さん
肩目指して伸ばしてます。 そろそろ毛先が痛んできてしまったのでトリートメントと毛先カットをしてもらおうと思います。 ただ、自分の髪の毛はシャギーがはいっていて毛先がバラバラなのですが、この場合何センチぐらい切れば いい感じに綺麗に伸ばせるのでしょうか? 自分にとって髪の毛は歴史なのと、伸ばし途中なのであまり長さを変えたくない、伸ばし続けたいという想いがあるので、 見た目の長さはほとんど変えたくないのですが・・・切りそろえなきゃダメでしょうか? 伸ばすの初なんできいておきたいです。

748:スリムななし(仮)さん
747です。うpしました。 http://p.pita.st/?6rtpq1lh 現在こんな感じです。 切りそろえて重いロングにしたいです。

749:スリムななし(仮)さん
麻原。。。

750:スリムななし(仮)さん
おまいさんまず清潔感を持とう 毛先ちょっとずつそろえて髪は椿油などでしっとりまとめさせてれば1年くらいでそれなりに見えてくるんじゃないかな

751:スリムななし(仮)さん
>>748 思いきって毛先をそろえちゃうと、後がかなりラクだよ 毛先がそろうだけで、同じように伸ばし続けていても 見栄えがかなり違ってくるよ もうそこまで伸びてたら、あとは時間の問題で 順調にグングンいくはず 自分は毛先を一旦、揃えてからは 半年放置でもほとんどラインが崩れなくなった

752:スリムななし(仮)さん
>>748 肩目指して、、、って? 揃えるにしても肩よりはずいぶん長いみたいだけど

753:スリムななし(仮)さん
いずれにしろ、いざ切る時は美容師に「コレ以上切るな」っていう"限界"をしっかり 伝えておかないと、ゴッソリ持ってかれるから気をつけて。

754:スリムななし(仮)さん
自毛で超ロングの人って寝る時はどうしてるの?エクステみたいに三つ編みしないと絡んだりしますか?

755:スリムななし(仮)さん
レスありがとうございます。 >>753 限界ですね、きちっときめておきます。 最低どのぐらい切れば綺麗に伸ばせるでしょうか?教えていただければとおもいます。

756:スリムななし(仮)さん
>>754 イマイチうまい方法がみつからないまま超ロングになってしまったけど 横に垂直に流して寝る方法で最近落ち着いた。 寝返り激しいけどブラッシングに困るほど絡んだりはしません。

757:スリムななし(仮)さん
>>755 スカスカの毛先はくせがあったりしてまとまりがない毛質の場合、汚なく見えやすい。 シャギーは伸ばしていくうちに早く枝毛になってしまうから、長く伸ばすなら 一度に切ってしまった方が後々楽に綺麗に伸ばしやすい。 それに長く伸びてくると自然に毛先は本数がすくなくなってしまうから、 長くなってからそろえようとすると、揃うまでに思ったより時間がかかるかも。 毛量に恵まれた方なら、あまり関係ないかもしれない。 伸ばしていく間のストレスを考えたら、早いうちに一度そろえてしまう方が、 綺麗に伸ばしていく楽しみも早いうちからあると個人的には思う。

758:スリムななし(仮)さん
日本史ヲタの女って黒髪ロング率高いと思う。

759:スリムななし(仮)さん
歴史全般苦手だったなぁ。 どうしてもきれいなストレートにならないんだけどどうするべき? 尻下、コンディショナー&トリートメント使用です。

760:スリムななし(仮)さん
>>748 トリートメントはしっかりしよう。

761:スリムななし(仮)さん
>>757 朝起きたときに寝たときのままの状態なんて、すごいなあ。 私はそんなに寝返り激しいほうじゃないけど、ベッドの横から垂らした髪は 起きたときには必ずベッドの上に上がってきてしまってる。うーん・・・

762:スリムななし(仮)さん
>>757 勉強になります。 やはり一度に切ってしまったほうがいいのですね。 綺麗に伸ばしたいので、 5センチぐらいを限界点に切ってもらおうと思います。

763:757
>>761 いや、それって実は体にはよくないんですよ。 適当に寝返りと打って、体の血行が悪くならないように出来てないってことで、 質のいい睡眠が取りにくい状態だし、疲れは取れにくいんじゃないかな〜

764:スリムななし(仮)さん
>>753 揃える程度にって言ったのにバッサリショートにされたことがあります。 H2O AVEDAのO川さんです。

765:スリムななし(仮)さん
>>734 XiaAifeng(夏愛風) 36歳、子持ち、髪の長さ2.42m、伸ばし続けた年数16年 ttp://www.woomei.com/long_hair/imgBar.php?ID=148&from=0 ttp://www.woomei.com/long_hair/imgBar.php?ID=148&from=15 ttp://www.woomei.com/long_hair/imgBar.php?ID=148&from=30 3年前に「髪の長さ1.92m」という記事で世界的に有名になる つまりこの3年間でさらに50cm!伸びた

766:スリムななし(仮)さん
3年間で50センチしか伸びないものなのか… もっとぐんぐん伸びてほしい!!!!

767:スリムななし(仮)さん
皆さんトリートメント何日に一度使ってます? 私は毎週日曜日に使っています。


DMM.com CD&DVDレンタル


768:スリムななし(仮)さん
>>766 陰毛って伸びても縮れてるから伸び足りないよね。

769:スリムななし(仮)さん
大石恵みたいなロングになりたいなぁ・・

770:スリムななし(仮)さん
やばい・・ 髪が絡まってデカイ毛玉になってほどけない・・・ バレッタをしたまま寝た自分が悪いけど・・ 皆さん絡まった時はどうされてますか? はあ、やばい、どうしよう・・ ちなみに、長さはオシリまであります・・

771:スリムななし(仮)さん
>>770 爪楊枝とか、先の尖ったもので少しずつほぐしていくといいよ。

772:スリムななし(仮)さん
>>771 の言うのがいいんじゃないかな〜。 私は一本の毛に時々団子ができたら、縫い針(の先)で結び目解きます。 (トリートメントしているときにやってる) 毛が痛んでると思うようにほどけないから、 シリコンが沢山入っているトリートメントをつけて、ぬるぬるさせながらほどくと 毛同士の摩擦がなくなるので、ほどきやすいと思うよ。 バレッタで毛玉になるとはどういう状態なのか全くわからない… バレッタごと毛玉になっているのだろうか? 私も尻オーバーだが、そんな風に絡ませたらどうなるのか想像してみたけど、 いかにも大変そうなのは想像できる。 無事に解けたことを祈ります。

773:スリムななし(仮)さん
>>772さん ありがとうございます。いまから爪楊枝もって風呂場でやってみることにします。 ちなみにこれです。携帯からなのでピクトしか出来ないのですが。 ↓↓ http://g.pic.to/hoyql

774:スリムななし(仮)さん
>>773 グロ注意

775:773
すいません。確かにグロです。 今、風呂場でパンテーンをつけて爪楊枝でほじほじ頑張りましたが・・ 私が無器用なために余計毛玉が成長したかもです・・ やばい・・どうしよう・・ 爪楊枝を何本もダメにしてなくなってしまったので、髪が乾いてから爪楊枝買いに行こうと思ってます・・ またあとで結果報告します。

776:771
しかし、どうしてそんなに大きな毛玉になっちゃったんだろね? 私の場合は、多くて5〜6本絡まるくらい(肘くらいの長さ)。腰下まで伸ばしたこともあるけど、そんなに絡まなかったなぁ。 髪質にもよるんだろうね。 あまりほじくらないで、一本ずつ爪楊枝ですくって、ツーッと引く様に掻き出してみるといいよ。 毛玉になったのは、毛先の部分?




貞子上等長い、長ーい髪平安ロング 3ページ目