芸能人美容情報

リンク集
お問い合わせ



頭でっかち絶壁頭の人集まって絶壁

ラパルレってどうよ?-part7

良いも京都の美容室3軒目悪いも

お世辞抜きであなたの髪型を評価しますPart263

群馬の美容院美容室スレ

降谷建志は東アジア最強のイケン     

愛子様の美人度が銀河系を超えて計測不能な件10

老けたくない全力で老けたくない

中村中さんってホルモンしてるの?

女なのに男の芸能人に似てるって言われてショック

良シャンプーリンス悪

日焼けサロンPart10

太頬コケを治したいゾンビ

菅野美穂ってブサイクじゃね?

にきびにきび跡でにきこもり123年目

体中毛深いのpart18

貞子上等長い、長ーい髪平安ロング

短髪?顔デカの髪型について長髪?

まぶた瞼マブタの脂肪を落とすスレ

目指すは脱茶乳首非整形ピンク 3

DHC のエステミックスを飲んだら ...PART32

毛皮ってどうやって作られるか知ってますか?3

ニキビ全般に効果のある薬などアゲ2

男で白肌目指している人いない?

坊主 41

白人コンプレックス総合スレ 2コンプ

二の腕のブツブツ毛孔性苔癬の人集まれ14

どこのネイルサロン行ってる? 2店目

毛皮ってどうやって作られるか2

顔がソックリ、似ている有名人を挙げるスレ

あなたの街の巨デブ情報 (56)

にきびが絶対治る(?)飲み薬(アキュテイン) part11





DMM.com CD&DVDレンタル

DMM.com CD&DVDレンタル

にきびにきび跡でにきこもり123年目

芸能人や、有名人などの美容情報、一般的な美容情報を掲載します。
宮澤ケイト 無修正生中出し


1:スリムななし(仮)さん
※煽り・叩きといった荒らしやコンプレックスを刺激するレスは放置してください。 ※荒らしにレスをつける人も荒らしと変わりません。 ※sage進行でお願いします。 ※>>950の人は宣言して次スレを立ててください ・前スレ にきび・にきび跡でにきこもり【122年目】 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1191476924/l50

2:スリムななし(仮)さん
>>3は死ぬ

3:スリムななし(仮)さん
>>2は無効

4:スリムななし(仮)さん
>>4なら起きた時には美肌になってて好きなあの子が振り向いてくれる。

5:スリムななし(仮)さん
流れ豚切 >>1 乙です。 ポツっと浮き出ている訳でもなく赤く腫れている訳でもない だが押すと痛みのある、なだらかな膨らみのある謎の腫れ物がほっぺにあるんだがこれ何?ニキビでいいの? うpしたいが写真には写らない 教えてエロい人

6:スリムななし(仮)さん
オナニーするとニキビってできやすのですか?

7:スリムななし(仮)さん
( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ

8:スリムななし(仮)さん
>>5 俺もよくあるな。痛くなり初めてから、何日か放置して無理やりにでも芯を押し出すようにすると、大量の膿がでてくるから多分ニキビ。 あ、エロくないですよw

9:スリムななし(仮)さん
みんなスナック菓子で特に油で揚げたようなものはよした方がいいよ。酸化した油は確実には体に悪いし肌にでやすい人も多いはず。 池袋ささき皮膚科は、にきび専門の先生がいて、ちょっと彼は変わってるけどいい人。何よりも肌が信じられないくらい調子よくなったからおすすめ。基本の自家製ビタミンCローションは2100円と、わりと手ごろ価格だし試す価値かなりあるよ。

10:スリムななし(仮)さん
密閉包装してるんだから酸化はしてないだろ

11:スリムななし(仮)さん
三年位前にこのスレにお世話になった者です。 顔面真っ赤のニキビボコボコ男でしたが、今では完全に普通肌です。 治ると信じて皆ガンガレ!

12:スリムななし(仮)さん
今度ささき皮膚科に診察に行こうと思ってますがそこは予約制ですか??あと現役のニキビよりニキビ跡がスゴく多いのですが病院に通ってニキビ跡は完全になくなりましたか??

13:スリムななし(仮)さん
>>12 色素沈着のニキビ跡なら自宅で消せる。 凸凹のニキビ跡なら完全になくなることは残念ながらない。

14:スリムななし(仮)さん
            ____         ,.、. :'"´: : : : : : : : : :``ヽ、       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :゛、    /: : : : : :,.: : : :ヾ,r: : : : : : :,ィ、: : : : :、: : : : ゛、   ,i: : : : : : ,.=、=,ミ、 : : : : : : : : ,.rテ==,、: : : : : :i、   ,|: : : : : :、ヽ弋リノ,.      ミ弋ソノ:,.i: : : : : |   |: : : : : : : :    '"  ,.-=-、 ヽ   : : : : : : :|    やばくね おれ   |: : : : : : :       {; ; ; ; }      : : : : : : :|     |: : : : : : :       ヾ=-'       : : : : : : |   |: : : : : : :      ,.-、_,.-、__,   : : : : : : :i   ゛!: : : : : : :  -‐'"´二二二二  ̄` : : : : : :/   ゛、: : : : : :               : : : : :/    ヽ: : : : :              : : : : :/     \: : : :             : : : /      /`゛`───────────'"ヽ     /``ヽ、___,.'"´ ̄ヽ、____,.イ、    /: : : : : : : : :  |=====|  : : : : : : : ゛、    /: : : : : : : : :   ` ┸ '"   : : : : : : : ゛、

15:スリムななし(仮)さん
日焼けがいいよ 嫌う人もいるけど効果ある


DMM.com DVD通販&レンタルの総合エンターテイメントサイト


16:スリムななし(仮)さん
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww くだらねぇレスでageんじゃねぇ

17:スリムななし(仮)さん
昨日ピザ食べた者ですがデカくて痛い膿みニキビが4つできました…orz みんなピザはやめた方がいいですよ…

18:スリムななし(仮)さん
食べ物は関係ないね 何食ってもできるときはできるとしか良いようがない

19:スリムななし(仮)さん
>>17 ピザの成分調べて、その因子を見つけてから やめたほうがいいと断定付けろ 適当なこと言うな

20:スリムななし(仮)さん
まあ、ニキビ面は酸化油とらないに越したことはないね。 私も今朝クリームドーナツパン食べて 先ほど三ヶ所でかいのが…。 あーあ、実際腹立つよ。できる奴はできるし できない奴は、どんだけ油食べてもできない…。

21:スリムななし(仮)さん
>>17 君がピザピザ言うから…。 無性に食べたくなったじゃないか! ぐすん。

22:スリムななし(仮)さん
油が気になる人はジャスミン茶飲めばいいよ 中華料理屋でジャスミン茶が出てくるのはなぜか? ジャスミン茶はいいよ 騙されたと思って1ヶ月くらい毎日飲んでみ ドラックストアとかで500円くらいで売ってるような安いものだし

23:スリムななし(仮)さん
前スレ>>999のニキビは治ったが、腐った心は治らないのであった…m9(^Д^)ぷぎゃー

24:スリムななし(仮)さん
ピザはニキビの原因にならんと思う。ピザ食べた時間じゃね。 それと日本のサプリはキレート化が禁止されてるから どこのメーカーでもダメだよ。

25:スリムななし(仮)さん
>>24 食べる時間のところkwsk!!!! ってか膿みニキビってつぶした方がいいの? かなり痛いんだけど… (>_<)

26:スリムななし(仮)さん
>>13 色素沈着を自宅で治す方法をkwsk

27:スリムななし(仮)さん
いや朝昼晩の食事以外の時間に食べたんじゃないの? おれは寝る前の3時間以内に食べ物を胃にいれてたらニキビできるよ。 あと、毎日食べたものtxtにでもメモして出来た日と出来なかった日比べてみるといいよ。 毎日毎日ニキビが出来る人でも、今日はなにもでなかったって日がないかい? 毎日、山○漢方製薬の大麦若葉(青汁)飲むようにしてから全くニキビできなくなった。 ケール、キューサイは駄目だった。過去にもキャベツいれてたり無農薬といって農薬まみれだったりした事件があるし。 二日に1回は内ニキビが出来てたのに、1週間何もでてこない。 あとうんこの量が多い。

28:スリムななし(仮)さん
鳥取県で仕事しようかな。 鳥取県の人口60万人きったんだってw

29:スリムななし(仮)さん
>>18 お前の場合は、だろ みんながお前と一緒だと思うな

30:スリムななし(仮)さん
そういや、ばあちゃんの家泊まりにいったときにきび出来なかったな。 水が違うのかと思ってたけど毎日青汁がでてきた。 いやいやのんでたけど

31:スリムななし(仮)さん
大麦若葉 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisotonya/ohmugi_ex.html ビタミンCはほうれん草の30倍以上、βカロチンは6倍、カルシウムは10倍以上、 疲労回復の原動力になるカリウムは牛乳の55倍以上、貧血を防ぐ鉄もほうれん草の4・8倍。   このほかにも、マグネシウム、銅、マンガン、亜鉛など多くのミネラルが含まれています。 (・д・) 大麦のクロロフィルの量って一位のほうれん草超えてね? 腸のどろどろとか全部だすんじゃなかったけか

32:スリムななし(仮)さん
仙豆なみだな

33:スリムななし(仮)さん
>>26 レチノイン、ハイドロキノン、水溶性ビタミンC誘導体イオン導入 毎日にきこもりでも日焼け止め(ノンケミ、ノンオイリー)つける。 これやっても凸凹はどうにもならんが、色素はまず消える。 時期は個人差が大きいだろうが。かかるひとは年単位かもしれんが。

34:スリムななし(仮)さん
>>31 効能とか言ってる時点でアウト そんなの薬じゃねーし それで皮膚病が治れば皮膚科で出すつーの

35:スリムななし(仮)さん
つーのww

36:スリムななし(仮)さん
@cosmeで大麦若葉の口コミで吹き出物がでなくなったって奴おおいな。 繊維が尋常じゃないから胃腸からきてる奴にはいいかもな

37:スリムななし(仮)さん
吹き出物って、やっぱり食べてるものが 影響してくるんかな。 美肌の人は何を食べてるんだ。

38:スリムななし(仮)さん
>>277 コンビニに売ってたから買ってきて飲んだら、いつもの2倍以上のうんこがでたw おれも内面からの吹き出物だから良いかもな 山本でいいんだよな? tp://www.kanpo-yamamoto.com/sample.php 無料サンプル見つけたから試してみる。

39:にきび−KID−おばけ
おっ、新スレがたってるな!!トンクス!!おい、今俺のにきび見てクスッと笑ったやつ誰や!プロアク使い出してはや半年・・え!?半年!?もうそんなになるっけ?確か5月からだったよな、マジかww全然治ってねえwww

40:スリムななし(仮)さん
漢方は、クラシエ(旧カネボウ)が一番効くって 皮膚科の先生に言われて処方された。 ケイシブクリョウガンてやつ。 めっちゃ効いてるよ。

41:スリムななし(仮)さん
スーパーに大麦若葉売ってるよな? 気になったから早速買ってくるぜ

42:スリムななし(仮)さん
自演するなウザー

43:スリムななし(仮)さん
41 変な会社はやめたほうがいいとおもう

44:スリムななし(仮)さん
大麦若葉なんか変な会社しか出してないだろw

45:スリムななし(仮)さん
サラミをきらずにスティックのまま食うのがやめられない。 1日で太いやつ三本もくってしまった。

46:スリムななし(仮)さん
サラミはヤバすぎだろ。Wあんなのラード食ってるのと変わりないだろ? まぁ俺は煙草と珈琲で鬱病を紛らわすけどW

47:スリムななし(仮)さん
僕も中2からニキビが始まりました。 しかも、かなりひどかったです。 あらゆる洗顔、化粧水を試しました。何円使ったかわかりません… 水洗顔も試しました。最初は良くなったかな?と思いましたが、3ヶ月くらい続けてみると特に良くはなりませんでした。 食生活も野菜ばかりにしてみたり、バランスの取れた食事にしたり、本当に嫌だったのであらゆることを試しました。

48:スリムななし(仮)さん
もう治らないのかな?と思って諦めて食生活も好きな物を好きなときに食べて、顔も適当に最低限洗って生活していました。 実家に帰ったときに洗面台にあったカツウラの固形石鹸を使って寝ると翌朝なんとなく肌の調子がよかったので、使い続けてみました。 なんとなくですけど、洗った後もいい感じだし、新しいやつも買って使っていました。(なかなか売ってませんので結構探しました。) その石鹸を使い初めて3年経ちますが、今も使っています。少しずつ良くなって今、ニキビはありません。できなくなりました。 僕が思うに食生活などよりも、好きな物を食べてストレスをなくして、洗顔を朝と夜の二回。これで長く続ければ治ると思います。 すぐ効果を求める方には合ってないと思います。すくなくとも2年はかかります。 皆さんの為になれば幸いです。下手な文章ですみません。

49:スリムななし(仮)さん
ストレスは多大に影響してるからね。

50:スリムななし(仮)さん
私も流されやすいタイプなので大麦若葉を買って帰りました(・д・) お風呂上りにも飲んでみようと思います。

51:スリムななし(仮)さん
アレロックという鼻炎の薬飲んだらにきびが五個ぐらい一日でできた。なんか関係あるかな?

52:スリムななし(仮)さん
>>51 塩酸オロパタジン(第二世代抗ヒスタミン) 1〜2世は副作用強いぞ。 改良された第三世代がいい。 抗ヒスタミンはたくさん種類あるからあうものを選ぶといい。 あんたアレルギーか?

53:スリムななし(仮)さん
ぷつぷつ小さいニキビが顔中に勃発 薄暗い部屋で街灯みたいな灯りに照らされると キャーー怪人ぶつぶつマン出たぁぁあああorz

54:スリムななし(仮)さん
大麦若葉の試供品が家にあったから飲んでみたがめちゃくちゃまずいな。 牛乳で混ぜても結構きつかったんだがお勧めの飲み方ある?

55:スリムななし(仮)さん
>>54 おれも偶然冷蔵庫にサンプルみたいなのが眠ってて牛乳と砂糖で混ぜてのんだよ 2回うんこがでたよ!w

56:スリムななし(仮)さん
なにそれ!?気になる(・∀・) 青汁とか肌にいいかな…。ストレスもあるかもだけど長年頬ににきびばかりだと体の内面が悪い気がする…。 あごもひどい…

57:55
大麦若葉100%としか書いてなかった 何処のものかはわからない

58:スリムななし(仮)さん
て、はじめから読んだら詳しく書いてあったね! さっそく買おうかな。でも寝る前じゃないとやばそうwww

59:スリムななし(仮)さん
つーかさ、牛乳飲むとニキビできるぞ。 まじでやめとけ。

60:スリムななし(仮)さん
おれは牛乳2週間目だけど飲んでも飲まなくてもかわらんな。 てか、何かに反応したようにいきなり赤くなり膿をもった蚊に刺された様なニキビができる。 呪われてるんかな。 今TVにでてる巨大ヘビの居場所を予言した恐山の霊能者に聞いたら原因教えてくれるのかな

61:スリムななし(仮)さん
牛乳は脂肪分が多いから飲みすぎは良くないだろうね でも牛乳は好きだから無脂肪乳にしてる タカナシのがおいしい

62:スリムななし(仮)さん
脱脂牛乳 ニキビの重要誘因 http://jp.epochtimes.com/jp/2007/05/html/d87946.html もう牛乳は飲めないな

63:スリムななし(仮)さん
就活できなかった、俺の気持ちが折れた

64:スリムななし(仮)さん
昨日ピザ食べた者ですが今からすきやき食べるけどヤバいかな?

65:スリムななし(仮)さん
牛乳を混ぜていないシチューもダメなのかな?


DMM.com CD&DVDレンタル


66:スリムななし(仮)さん
牛乳のまないけどニキビできる

67:スリムななし(仮)さん
>>64 野菜もたんまり食えばおk

68:スリムななし(仮)さん
>>65中国のサイトなので信用性はない

69:スリムななし(仮)さん
ニキビ野郎が安心して食えないもの ・中華料理 ・チョコ、ポテチなどを中心とするスナック菓子 ・牛乳、ヨーグルト、アイスなどの乳脂肪 ・炭酸飲料(砂糖たっぷり) ・ピザ ・ピーナッツ ・揚げ物 人生つまらんな。

70:スリムななし(仮)さん
俺は科学的根拠がない物は普通に食いまくるけどな

71:スリムななし(仮)さん
http://www.nzp.cc/htm/Acne.htm コレ読んでみて マリアザミ育ててみようかな

72:スリムななし(仮)さん
>>67 ヤバい!肉と豆腐と糸コンしか食べなかった…orz 朝起きたらどうなってるだろ…

73:スリムななし(仮)さん
http://one-w.eek.jp/uploader/src/up_0182.jpg うぇww

74:スリムななし(仮)さん
青汁がのめねーってひとはクミスクチン茶がいいぞ そこいらの薬局で売ってるはず 効果は中性脂肪に働く 肌のテカリを抑える 内臓からの脂肪吸収を抑制する 的なのがたぶんニキビにはいいかも。 最近飲んでないから出てきだしたけど明日また買ってくる予定。 味は八ツ橋をお茶にした感じww

75:スリムななし(仮)さん
みんな、希望を捨てずにもう少しだけ待ってくれ。 俺もひどいニキビに悩まされてきて青春なんて無かった。 人にあえない、外に出れない。ニキビが癌に匹敵するくらいの病気で辛いことも誰よりも分かってる自信がある。 自分がそうだったから。 俺はニキビ専門の皮膚科医になるべく医学部に通い、三時間の睡眠と風呂以外はひたすら勉強してる。 俺が絶対に、現代のニキビへの不条理な医学進歩をぶち破ってみせる。 ニキビ専門で研究して、ニキビで悩んでる人を救ってみせるから。 診察代やら薬代もぼったくらない。病院も患者が医師にニキビをすべて打ち明けられるような環境を作る。 約束する。 だからそれまでみんな頑張って生きような。 俺も頑張るよ。さて勉強再開するか。

76:スリムななし(仮)さん
>>75 ありがとう!がんばってね、応援してるよ。 私もがんばろう。

77:スリムななし(仮)さん
色んな青汁飲んだけど、自分の場合はニキビ減らなかったな・・・ 一番飲みやすかったのはキューサイだったが >>37 自分の周りは美肌だらけだけど、みんなジャンクフードや肉食べまくってるよ 食べ物が関係するというより、老廃物を出す能力が高いんだろうな(=胃腸が強い) 大食いでテレビ出てる人達もみんな美肌だし

78:スリムななし(仮)さん
やっぱ海外の有名整形医に大金払わないといけないか

79:スリムななし(仮)さん
そういやオルビスのCMみなくなった。 抗議メールが効いたのか

80:スリムななし(仮)さん
>>75 感動した!!111 マジレスでがんばってください!

81:スリムななし(仮)さん
働き出してから少しずつニキビが出来初めて最近職場がトラブル続きで いつにも増してストレス溜まってたんだが少し前にかなり大きいニキビが出来た。 それまでは色々なニキビ治療薬と朝晩2回の洗顔でギリギリどうにか外に出れる程度に 抑えていたのにこれからこんな大きいニキビが出来まくると思ったら超鬱… 凸凹のニキビ跡もかなり増えたし。外に出るのさえ恥ずかしいのに接客業だし…

82:スリムななし(仮)さん
スギ薬局で買ったアベンヌ温泉水を朝昼夕にシュッシュ。 夜はお風呂で泡洗顔(アネージュ)→アベンヌ温泉水→Lujoベビースキンドロップを1〜2滴でにきびと油っぽさが大分良くなった。 さわり心地もザラザラからツルツルに。

83:スリムななし(仮)さん
うああああああああああ、最近にきび酷すぎる・・・・ 去年も一昨年もこの時期にできてた気がするんだがなにかあるんだろうか だるいので1限は自主休校

84:スリムななし(仮)さん
>>79 そういや全然みないな! あんな不愉快なCMは無かった。 いじめも増えたみたいだし。 『もしもしニキビ』はぁ?だよね。

85:スリムななし(仮)さん
コンタクトレンズ久々に付けてみたら、意外にも美肌って少ないのな。 友達毛穴だらけで落ち着いたw

86:50
今朝すごいのがでました(・д・)

87:スリムななし(仮)さん
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1190643666/ お前らのためにみんながんばってたんだよ。

88:スリムななし(仮)さん
181 :スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 02:56:19 オルビスから詫びのメールがきたわ わかってるならさっさとCM消せよ、自殺する奴いるぞ。 日頃は弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 早速ではございますが、この度は、弊社TVコマーシャルに 関するご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 内容について、  にご不快な思いをさせてしまい申し訳 ございませんでした。 のご意見と同様、他のお客様からも同様のご指摘を いただいております。様々なお考えを持つお客様に向けて 放映するTVコマーシャルの内容として、私どもに配慮が 足りなかったとしか言いようがありません。 心よりお詫び申し上げます。 いただいたご意見は真摯に受け止め、今後は、  はじめ 多くのお客様に共感していただけるTVコマーシャル制作に 努めていきたいと思っています。 至らぬ点もあるかとは存じますが、これからも、お気づきの 点やご意見・ご要望などがございましたら、何なりとお申し 付けください。 今後とも、変わらぬお引き立てを賜りますよう、 お願い申し上げます。

89:スリムななし(仮)さん
今薬局で山○漢方の大麦若葉買ってきた! 飲みたいけど夜のがいいかな。 少し開けてみよwww

90:スリムななし(仮)さん
胃腸と肝臓に効くもの飲めば内ニキビは撲滅できるかもな 青汁は食物繊維豊富だから胃腸によさそう

91:スリムななし(仮)さん
大麦若葉を宣伝してる馬鹿がいるな 飲みたいなら勝手に飲め うざいから1ヶ月間飲んでから報告しろ

92:スリムななし(仮)さん
雑誌で「こんな彼氏は最低」って感じの特集があったんだけど… デートの日にニキビが気になるからって理由でドタキャンされて最低!みたいな投稿があった 女々しいとか書かれてたけどその気持ち分かりすぎて胸が痛い…

93:スリムななし(仮)さん
↑それ俺だわ‥女々しいって言われたしそれが原因で別れを告げられました‥

94:スリムななし(仮)さん
そして次のページにプロアクティブになってたりしてる。

95:スリムななし(仮)さん
相澤皮膚科より、ホルモンバスター緑軟膏がよいらしいぞ。

96:スリムななし(仮)さん
体の中からきてるニキビだから軟膏で治るとはおもえん

97:スリムななし(仮)さん
プロアクは使わないぜ

98:スリムななし(仮)さん
自分の顔に凹みが大杉で吹いた

99:スリムななし(仮)さん
>>89 サンプルもらえるぞw

100:スリムななし(仮)さん
100なら>>100-108のニキビ完治

101:スリムななし(仮)さん
治りそうで治らん

102:スリムななし(仮)さん
>>ニキビが癌に匹敵するくらいの病気で辛いことも誰よりも分かってる自信がある。 ↑すごく理解できる・・・。

103:スリムななし(仮)さん
ちょっとずつ肌綺麗になってきたから、みんなの肌も治るようにこの2ヶ月やったことを書くね。 よかったら参考にして下さい ・よく寝る(仕事が不規則なので朝方に寝る事もあるけど、休みの前後日わたくさん寝る) ・ほぼ毎日半身浴&水を飲む ・メイク落としをアルージェにした ・ハダラボのヒアルロン酸化粧水&乳液 ・毎日1回わ玄米やサラダを食べる(便秘解消) ・毎日牛乳→時々飲む程度 ・よく笑う ・少しでもいいから軽い運動を毎日続ける ・肩や首懲りがひどいのでマッサージをする 長文失礼しました。 みんなの肌が綺麗になりますように。

104:スリムななし(仮)さん
完治期待かきこ!w

105:スリムななし(仮)さん
じゃあ俺も

106:スリムななし(仮)さん
ナムナム

107:スリムななし(仮)さん
なをれ

108:スリムななし(仮)さん
チーン

109:スリムななし(仮)さん
>>95 緑色?

110:スリムななし(仮)さん
ねぇねぇ遺伝とかじゃなくてもニキビできやすい体質になることってあるの? うちは祖父母も両親も、私ほどニキビできたことないみたいなんだけど…。 何しても出来る。 食生活気をつけても、睡眠気をつけても、サプリとか飲んでも、ケア気をつけてもだめ。 1ヶ月くらい前から皮膚科の抗生物質飲んでて、すごく効いたみたいで最初はスパッと治まってたのに最近また一気に出てきた…。 耐性がついちゃったのかな?またもっと強いの出してもらうべき? しかも最近精神病になっちゃったし、散々だよ。 絶対ストレスが大きく関係してるよね…。 精神病になったのは、ニキビによるストレスも大きく関係してるとわかって、もう無限ループだったとわかったので、最近は前ほど気にしないようになって、外も出るようになって、毎日学校も行くようになったんだけど、やっぱり治らない。 もう体質なのか?と思ったけども、うちの親族は全然荒れてないしなぁ…なんで私だけ…? 長文スマソ…

111:スリムななし(仮)さん
美容室に気力を絞っていってきた 半月ぶりに若い女の人とに会話してなんか心がうきうきしちまった。 んで切り終わって鏡見せられたら案の定俺の脂ギトギトのにきび肌に 髪の毛が海苔弁のようにくっついてて吹いたw

112:スリムななし(仮)さん
切るほうのみにもなってみろよ。

113:スリムななし(仮)さん
学校行っても遊びに行っても頭にあるのはニキビのことだけ 1秒でも早く家に帰りたいと思ってしまう

114:スリムななし(仮)さん
毎日、キモイキモイ言われて学校なんて地獄でしかない

115:スリムななし(仮)さん
>>110 女の人はホルモンのバランスが悪いとニキビできる場合があります。 一度産婦人科で診てもらったらどうですかね?


DMM.com CD&DVDレンタル


116:スリムななし(仮)さん
>>110 ホルモンバランスかもね。ちゃんと生理きてる? Uゾーンや顎にニキビができるならホルモンバランスが崩れてるよ。 おでこは ストレスらしい。 ストレスでも、ホルモンバランス崩れるから ニキビがあってももう開き直って好きな事してストレス溜めずにね。 私もニキビすごいできちゃって悩んで死にたいとか思った時もあったけど、 極力ニキビの事を考えないようにして夜とか散歩しに行ったり自分に合ったケアして今は全然見れる肌になった。 ニキビは絶対治るから 諦めないで。

117:スリムななし(仮)さん
皮膚科ではホルモン知識まったくなしでした。

118:スリムななし(仮)さん
抗生物質飲んでたら乳首膨らんできたんだけど仕様?

119:にきび−KID−おばけ
今日10時からガチでモバゲのお深い行ってくる。まあモバゲやってるダチの付き添いだが・・・顔見られるんはハズいが生まれて始めて女の子と話すチャンスwww

120:スリムななし(仮)さん
モバゲのオフカイwwww

121:スリムななし(仮)さん
はじめてって、普通に女友達とかいねえの? サウナかなんかしらんがバイトしたんじゃないのか 歳近い女いねえの?おばさんばかりか。。

122:110
レスくれた人ありがとう。 さっき実家の母親に「もうやだニキビ何しても出来る!治らないしやだ〜!」って電話で泣き喚いてしまった笑 でも、母親いわく、やっぱりうちの血縁関係でこんなに荒れた人いないみたいだから、体質じゃないでしょって言ってた。  >>116の言うように、そう、頬にばっかりできるんだ!!たま〜〜〜にTゾーンにも出来るけどやっぱり頬ばかり。 でも精神病になって、まぁいいキッカケで色々考えて、周りに全て打ち明けて、考え方も変えるようにして、ニキビも前よりあまり気にしないようにして好きなことするようにしてる。 それでも出来るから、もう何なんだ!!って感じだよ!笑  でも体質じゃないみたいだから、体質、で諦めたくない。 ホルモンバランスなんだね…!産婦人科で診てもらえるんだ!すごい、教えてくれてありがとう!>< ホルモンバランスが崩れてた場合、何かそれを直す方法を教えてもらえたり、薬みたいのを貰えたりするの?どこの産婦人科でもそういう対応はしてもらえるのかな? ちなみに、生理はちゃんと毎月順調に来てるよ。 また長くなってしまった。ごめんなさい。

123:スリムななし(仮)さん
「ニキビちゃんとは寝れないわ」とSEXを断られたニキビ面の男性、差別だとして19才女性を告訴−独 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1193369148/

124:スリムななし(仮)さん
出来るときはどうしても出来ちゃう 出来ない時は、出来ないし 周期みたいなのがある気がする 思春期(12〜18)にニキビがひどいと30過ぎてから顎首体のニキビがひどくなるらしい カザン石鹸っていうのがまぁまぁいいよ

125:スリムななし(仮)さん
>>122 生理はちゃんと きてるんだ。 じゃあ内蔵悪くない? 夏に冷たい飲み物ばっか飲んでたとか。 UVケアはしてる? ニキビ中々治らなかったらなるべく鏡は見ないようにして、 私は肌がキレイなんだ! って思い込むのもいいよ。

126:110
>>125 生理がちゃんときてたら、ホルモンバランスの問題ではないの? え〜…そうなんだったらもう、思い当たる節がない…どうしたら… 内蔵はたぶん昔から人より弱いけど、食べ物気をつけてるしなぁ…。 便秘もないし。 今夏は冷たいものよく飲んでたけど、最近荒れたんじゃなくて、去年の秋からいきなり荒れ始めてとまらなくなった!実家離れて一人暮らしし始めた秋から。 一人暮らし始めてからも、自炊して、バランスいい食生活に気をつけてたんだけど。 で、秋からニキビが出来て…。精神病になったから、やっぱりストレスが大きな原因だとはわかったけど、ホルモンバランスの崩れっていう可能性もあるなら、産婦人科いったらよくなるかなぁって、さっきまで期待してたんだけど…(;ω;)

127:110
あ、でも、生理は来るけど、最近昔より生理痛がひどくなった。 昔は生理痛ってあんまりなかったし、痛くても市販の薬飲めば治まる程度だったんだけど、最近は薬も効かなくて、動けないくらいになる。 連投スマソ。

128:スリムななし(仮)さん
まじっすか!じゃあもう飲みません!そうです!アレルギーで鼻炎ですよ。

129:スリムななし(仮)さん
>>127 たぶんピル飲んだら治るよ。 産婦人科いって相談してみれば

130:スリムななし(仮)さん
>>110 私もつい先日、ニキビのことで電話ごしに母親に泣きわめいたばかりなので、親近感がわいたww

131:スリムななし(仮)さん
>>126 生理がちゃんときてても 実は排卵してなかった って事もあるから、 やっぱり産婦人科で診てもらった方がいいかもね。 生理通ひどいなら 腰湯とかいいよ。

132:スリムななし(仮)さん
>>111 自分も同じ。化粧と混じってるから拭けないし、短い毛だからなおさら取れない。 美容室行ったあとは即帰宅。帰りにどこか寄るなんて・・うらやましい

133:スリムななし(仮)さん
内臓からくるニキビ・肌荒れに効く 食材やサプリって知りません??

134:110
わ〜んレスくれた人、ありがとう! >>131 そんなこともあるんだ!実は排卵してなかった、っていうのもホルモンバランスの崩れ→ニキビ、ってことになるの? そして腰湯とは?? あと、何度も聞いて悪いのですが、どこの産婦人科でもそういう検査や対処はしてもらえるんですかね? また長くなってしまってごめんなさい!

135:スリムななし(仮)さん
http://one-w.eek.jp/uploader/src/up_0182.jpg wwwwwwwwwwwwwww

136:スリムななし(仮)さん
>>134 あのさぁ自分語りも程々にしてくれないかな。メンヘル系の内容になってきてるから板違いかと…。 にきび出来て精神的にやられてない人なんて居ないんだから自分だけ精神病みたいな書込みは正直やめてほしい。

137:スリムななし(仮)さん
中学、高校時代はおでこに。 大学二年くらいからおでこのは消えて、頬にぽつぽつ…。 今は跡だらけで、繰り返しこもりニキビ、白ニキビができる。 にきびまではいかないけど、コメドがうまってる感じのが最近多いし、でかいのもできて それがまたストレスで治らないんかなぁ。 肝機能低下ってストレスとからしいけど、バイトか就職まだに決まってないから密かにストレスなんだろうか…(´・ω・`) 不規則もあるかな(´・ω・`) それでもみんなストレスあるし、不規則の人もいる。なのに肌がきれいな人はなんなんだろうってつくづく思う。 長々すまん

138:スリムななし(仮)さん
鬱気味の人ってネットではベラベラ話すよね。 よく周り見ずに暴走してるから鬱の人はすぐわかる。

139:110
いや、ここのみんなが精神的につらくて病んでるのは私だって死ぬほどわかってるよ。ただ私はリアルにパニック障害になっちゃったから。 あと、なんか今朝から性器が痒い…抗生物質とか飲んでるとカンジダなりやすいっていうけど、カンジダかなぁ?性行為してなくても、なるもん?

140:スリムななし(仮)さん
ちょっとはググレよ 調べればわかる事ばかりだろ?

141:スリムななし(仮)さん
>>134 私の境遇になんとなく 似てる。 自分語りになるから やめるけど、 諦めないで絶対 ニキビ治そうね!

142:スリムななし(仮)さん
俺とHすればニキビ治るよ^^

143:スリムななし(仮)さん
朝っぱらから性器がかゆいとか

144:スリムななし(仮)さん
ストレスでもカンジタになるよ。

145:110
ここはメンヘラ板じゃないし、自分語りはなるべく自重します…ゴメンナサイ。 あと昨日はあんまり余裕がなかったんだけど、これからはなるべくググりますね。気分を害された方、ゴメンナサイ。 >>141 親切にありがとう。 あ、半身浴みたいなやつだね!最近やってるから、続けてみる! どっちにしろ、産婦人科には行かなきゃいけないみたいだし、行きたいから、近々いくね。ありがとう。 お互い、あんまり気にしないようにはしつつ、でも諦めないで治しましょう!

146:スリムななし(仮)さん
下から映った自分の顔を見るとすげー醜く映る 跡とかはっきり見えるぜ

147:スリムななし(仮)さん
クレアラシル使ってる人どう? なんか効果が実感できん

148:スリムななし(仮)さん
黄色っぽい照明の部屋だとまるでにきびが治ったかのような・・・ 今から乳液&化粧水買いに行くんだけど、跡に効果ある製品ってどれ?

149:スリムななし(仮)さん
クレアラシルなんか使ってる奴がこの板にいると思うのか?

150:スリムななし(仮)さん
洗顔使ってますが…。 特別な高い洗顔じゃなくて普通のクレアラシルとか安いので十分だと思い始めた。 可も不可もないけどw

151:スリムななし(仮)さん
>>148 厳密に言えば、跡に効果のある市販品なんてない 自分にあったケアが出来るものを選んできな

152:スリムななし(仮)さん
ニキビが膿んで後にワセリンたっぷり塗ってたら赤みの跡にならない。 一日中保湿してる感じ。

153:スリムななし(仮)さん
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N_28277.zip.html nicovideo これでも聞いて元気だしな。

154:スリムななし(仮)さん
GANBAROU!!!

155:スリムななし(仮)さん
153 おまえが弾いたのか? 癒されるなw

156:スリムななし(仮)さん
ニキビ初心者と上級者が混在してるな

157:スリムななし(仮)さん
バナナもらって毎日バナナジュースにしてるんだが、 10数年悩んでたニキビがぴたりと止まった。 特に変わったことしてないしバナナしか覚えがないんだが バナナになにか特別な力があるのかな? 教えてエロイ人

158:スリムななし(仮)さん
他のフルーツに比べバナナは食物繊維がずばぬけている。 胃腸からきてるニキビなら食物繊維が手助けしたんじゃね? そういやちょいと上ででてた大麦若葉も食物繊維が優秀だったかも 混ぜてのんだら

159:スリムななし(仮)さん
食物繊維がいいなら玄米プランでいいんじゃね?

160:スリムななし(仮)さん
友人がある時いきなりニキビいっぱい出来ていた 友人はその時かなり忙しそうにしていたのでストレス性のものだと思っていた しかし実際は肝臓がもう駄目になっていて余命1ヶ月宣告 その後移植をして奇跡的に回復し今はツルツルお肌 ニキビ重症者はホルモンバランス悪い人多いから ニキビひどい人はとりあえず血液検査に行くべし!! 肝臓の状態もホルモンバランスも血液検査ですぐわかるから

161:スリムななし(仮)さん
質問です。 職業柄、このくらいの時期から春先まで、ほぼ毎日マスクを つけなくちゃいけません(風邪対策とかで)。 去年、マスクに皮膚が負けて?ひどいことになりました。 ニキビの悪化もあったんですが「カビてますね…」と。 症状で特に辛かったのは、かゆみでした。 治すまでに時間もかかったんですが、何より精神的に辛かったです。 今年は去年のような思いをしたくないので、良いマスクを 探してるのですが、なかなかみつかりません。 職場で常備しているのは、不織布を使用しているものです。 多少値段が高くてもかまいません。 オススメのものがありましたら、教えてください。 長文失礼しました。

162:スリムななし(仮)さん
麦飯って肌にいい?

163:スリムななし(仮)さん
血液検査ってどこでできるの?

164:スリムななし(仮)さん
>>162 消化が悪いと思われ。 内臓系が原因でニキビ出来易い人は止めた方がいいかも。 なんだかんだでおかゆが一番よかった。 あと、質問なんだけど、1年以上前のニキビ跡って消えるもんなのだろうか?

165:一人でできるもん
>>164 茶色いシミになったのならトレチノインとハイドロキノンで治る。 最低2ヶ月


DMM.com DVD通販&レンタルの総合エンターテイメントサイト


166:スリムななし(仮)さん
血液検査は3千円くらい 肝機能は献血の結果でわかるけど、ホルモンバランスは内科なり婦人科なりに 行って調べてもらうこと

167:スリムななし(仮)さん
>>163 最初は献血をおすすめしとくよ。ただだしね。 特定の値が異常値を示すと事前に通告してちょっとした説明もしてくれる。当然献血は不可になるがw 検査項目と内容は↓のページを参照。 ttp://www.jrc.or.jp/sanka/blood/method/result.html

168:110
また現われてスマソ。親族にニキビ面がいないから体質の問題じゃないと思っていたけど、どうやら後天的な要素で肌質が変わってしまうことがあるみたいだね… 確かに私、高校生のとき、睡眠時間がめちゃくちゃだったな… でも荒れないから気にしてなかったけど、大学に入ってから一気に荒れ始めた。 これは高校生のときの睡眠時間の崩れで肌質が変わってしまったということなのかな? 遺伝的な体質じゃなくても、もしその睡眠時間が原因で一回変わってしまった肌質は、もう戻らないのかな? 誰かわかる人いたら教えてくださいorz

169:スリムななし(仮)さん
余命とか言うなお(´Д`) それだけでもストレスだお…

170:スリムななし(仮)さん
l

171:スリムななし(仮)さん
内臓が悪くてできるなら じじい、ばばあは、ニキビだらけだろ

172:スリムななし(仮)さん
>>168 にきびは病気だからね そういう体質ならもう治らないよ

173:スリムななし(仮)さん
私も中学高校時代は 睡眠時間やばかった。 いつも朝方まで 起きてた。 同じく高校卒業から にきび勃発。 そういう体質になる ってほんとなんだね。 でも今からでも 遅くないと思うから 生活リズム整えてる。

174:スリムななし(仮)さん
>>168 それ言えてるな。 過去の習慣でそれが定着しちゃって肌荒れの原因になってるってのあるよね。 だったら漢方ででも体質改善出来るんじゃないかな? 既にやってたらごめん… 結局は過去にどれだけ肌に気を使ってたかが肝心って事か・・・ 今更ながら継続は力なりだとつくづく思い知らされた。

175:スリムななし(仮)さん
>>168の場合はストレスもかなり影響してると思う(薬とかつかってると余計) あと肌質は変わるよ。肌が荒れて色々化粧水試したり、ストレスでも変わるし。 肌質は一応改善できるけど体質だと分からないや…ゴメン。 自分の肌質とか水分量とか知ってる?

176:110
レスくれた人ありがとう。 まだ漢方は試してないんだけど、 体質改善の漢方は、皮膚科で出してもらえるのかな? 薬局でも買える?そして何の漢方がいいんだろう?飲むタイプかなぁ? うちの通ってる皮膚科は医者がめちゃくちゃ嫌なやつで人の痛みのわからないバカだから、話通じなさそうだし、薬局とかで入手できるなら、したいんだけど… 今ちょっとやることがたくさんありすぎて調べる時間がないんだけど、もしよかったら最低限のことでも教えてほしい(>_<)

177:スリムななし(仮)さん
もうニキビのない生活は考えられない

178:110
>>175 ゴメン、色々とありがとう。 肌質は、昔はたぶん混合肌だったと思う。母親はオイリー寄りの混合肌かな。父親も然り。今もたぶん、オイリー寄りの混合肌。 ただ、体質じゃなくても肌質が変わることがあるようなので…それを今からでも改善できるのならしたい。ちなみに母親は便秘がちだが肌はきれい。私は便秘はないけど肌がやばい。 あ〜、すごい親身になって聞いてくれる皮膚科が近くにあったらなぁ。某は高いけど色々いいみたいだし、いけたらいいのに。うち関西だからなぁ。 じゃあちょっと溜まってた課題やってきます。またくるかも。優しくしてくれた人ありがとう。

179:110
あ、ちなみに>>175の言う「薬」っていうのは、精神科の安定剤のこと? 何度も失礼しました。今度こそ課題やります。

180:スリムななし(仮)さん
俺とHすればニキビ治るよ^^

181:スリムななし(仮)さん
110みたいな患者がきたら質問攻めにあって医者も大変だろうな

182:175
>>178 漢方は漢方薬局があるよ。ネットでも。雑誌でも取り上げてるのもあるから。 ググれば出てくるとおもうよ。 薬は安定剤だよ。あれ肌が荒れる人は荒れるし、胃が弱いとまた荒れるし…。 あと、抗生物質は散々言われてるけど止めると酷くなるから危ないよ。 あと混合肌って肌の水分が少ないせいで、肌が皮脂を出しすぎて油っぽく見えるから オイリー肌だと勘違いしてる人が一番多い肌質なんだけど…。 ちゃんと調べて貰ってないと、今の乾燥する時期に化粧水を夏と同じの使ってたらかなり荒れるよ。 季節の代わり目も。 知ってたらスミマセン…。

183:スリムななし(仮)さん
自分も漢方飲み始めてから調子良くなった。 完治とまではいかないけど、だいぶ減ったし、 新たに出来ても化膿せず大きくならずにすんでる。 ガイシュツではあるけど、漢方薬は効果が出るまで時間がかかるから 自分に合った物を見つけるまで長い目でみないといけないから大変に思うかも。 あと、薬局でも漢方薬売ってるけど高いし、 にきびとはいえ沢山の薬があるから、あれこれ選ぶのは大変。 だから診察を受けられる漢方外来の病院が一番。 私は冷えや便秘の影響もあったから、 それに対する薬も併せて処方してもらってる。 (病院にもよると思うけど)薬の量も微妙な差で調節してくれるよ。

184:スリムななし(仮)さん
さぁ みんな 赤い下敷で 暗記しようじゃないか にきびの位置を